河野通次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
河野 通次
時代 江戸時代初期
生誕 慶長2年(1597年
死没 寛永9年8月8日1632年9月21日
別名 小右衛門
戒名 英公(法名)
墓所 普済寺(東京都立川市)
主君 徳川家
氏族 志村氏→伊予越智氏
父母 父:志村貞精、母:鷹野右近の娘
養父:河野通玄
兄弟 志村貞昌、田澤治右衛門、河野通次
河野通玄の娘
河野高嘉、河野通貫、河野通久、娘(鈴木重次の妻)
テンプレートを表示

河野 通次(こうの みちつぐ)は、江戸時代武将徳川家家臣。八王子千人同心9人の千人頭の一家。

略歴[編集]

志村貞精の三男として生まれる。河野通玄の子が病弱だったため、通玄の娘婿となった。

元和8年(1622年)跡を継ぎ、八王子千人頭を務める。寛永8年(1631年)、武蔵国都筑郡上総国周淮郡において270石を知行する。寛永9年(1632年)8月8日、36歳で死去。

脚注[編集]


参考文献[編集]

  • 賢甫義哲、「長楽寺永禄日記」、続群書類従完成会、2003年
  • 開沼正、「武蔵国多摩郡における在郷武士について : 八王子千人同心の研究」、佛教大学、2007年
  • 興岳寺
  • 寛政重修諸家譜』巻第千三百七十五

関連項目[編集]