大黒町通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大黒町通(だいこくまちどおり[1])は、京都市の南北の通りの一つ。全ての区間が東山区内に収まる。北は松原通から、南は七条通へ至る。

南行き一方通行の、狭い生活道路である。

概要[編集]

通りの名前は、沿道にある寿延寺に大黒天の像が安置されていることに由来する[2]。なお、沿道には「大黒町」が町名として存在するが、通りの名前が「だいこくまち」であるのに対して町名は「だいこくちょう」と読む。

五条通以南では耳塚通(みみづかどおり)とも称された。これは、正面通南東角、豊国神社門前にある耳塚に因んだ名称である。

沿道の主な施設[編集]

耳塚

交差する道路[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 京都市内の通りの名称は「通」となっていて「り」を送らない。例外として道路標識では「通り」として送る表記を採用しているが、印刷資料で送るものは極めて珍しい。京都市内の通り#表記の差異参照
  2. ^ 野間光辰 編 『新修京都叢書』第17巻、臨川書店、1967年、270頁。

関連項目[編集]

京都市内の南北の通り
西隣の通り
本町通
北は 松原通 まで 東隣の通り
大和大路通
大黒町通
南は 七条通 まで