交通事故専門士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

交通事故専門士(こうつうじこせんもんし)は、交通事故の被害者救済に役立つ助言、また被害者・加害者間の調整に精通した専門家を認定する民間資格である。NPO法人ジコサポ日本理事長小楠健志により制作、顧問弁護士杉尾健太郎の監修のもと、2013年11月に創設された。

概要[編集]

初級・中級・準上級・上級の4等級からなり、いずれもジコサポ日本が主催する講習会を受講し、試験に合格する必要がある。また、準上級・上級資格保有者はインストラクターとして、講習会の開催と資格の発行を行うことができる。資格取得者は2016年11月現在1,600名[1]

沿革[編集]

  • 2013年(平成25年)11月、浜松市役所で「交通事故専門士資格」の記者発表を行う。
  • 2013年(平成25年)12月、第1回「交通事故専門士資格取得講習会」を名古屋で開催。第2回を東京渋谷で開催。
  • 2015年(平成27年)7月、交通事故専門士資格者が1,200名を超える。
  • 2015年(平成27年)12月、澤村公康(プロサッカーゴールキーパーコーチ)が交通事故専門士資格を取得する。
  • 2016年(平成28年)1月、元文部科学大臣の衆議院議員・塩谷立交通事故専門士資格を取得する。
  • 2016年(平成28年)5月、交通事故専門士資格者が1,500名を超える。
  • 2016年(平成28年)5月、衆議院議員の國場幸之助が交通事故専門士資格を取得する。
  • 2016年(平成28年)11月、交通事故専門士資格者が1,600名を超える。
  • 2017年(平成29年)7月、交通事故専門士のテキストのみの販売を開始する。
  • 2018年(平成30年)1月、交通事故専門士オンラインスクールが開講されWeb上で講座を受講し資格を取得することが可能となる。

脚注[編集]

2. NPO法人ジコサポ日本ホームページ