プロジェクト‐ノート:学校/高等学校テンプレート

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

表の項目[編集]

特殊学級、教育課程の特例[編集]

高等学校における「特殊学級」は、ほとんど設置例がないのですが、小学校・中学校に関しては、「時事的に(在学する児童の障害の有無などに応じて)適宜設置されるものだから更新に労力が必要となる」という旨の指摘を外部でいただきました。現在、小学校と中学校のテンプレートは、存在していませんが、高等学校のテンプレートが参考にされ得ることを考え、特殊学級の項目を暫定的に削ります。

また、「教育課程の特例」も時限的に行われるものですので、同様の趣旨でとりあえずとして削りました。

この辺、私も詳しいとはいえないので、もしご指摘、ご意見等ありましたら、お願い申し上げます。--YuTanaka 2005年2月6日 (日) 01:53 (UTC)[返信]

建学の精神、校訓、教育方針[編集]

表の項目として上記項目を実際に書いてみたら、表の幅が巨大になりました(結局表に入れるのはやめました)。。。文章を表に入れるのは難しそうです。60.34.216.185 2005年1月25日 (火) 13:07 (UTC)[返信]

了解です。執筆者の判断で適宜入れるような感じで書き直してみます。--YuTanaka 2005年1月25日 (火) 13:26 (UTC)[返信]
良くなりましたね。現状、高等学校記事の役割や必要性については、疑問を持つ人も多いと思います。私も最初そうだったですし。ただ(既に作成された高校記事の数が証明している様に)書きたいニーズが沢山ある以上、良いページを増やす努力をした方が得策ですね。そういう意味でテンプレート化は大変ありがたいです。60.34.216.185 2005年1月25日 (火) 13:54 (UTC)[返信]

中高一貫教育[編集]

併設型・連携型の別等を記載 or「併設型連携型ともになし」など、とありますが、 高等学校には中学が併設されていないほうが一般的ですし、無い場合は(無ければ項目削除)のほうが良いのでは? Kiunjo 2006年6月10日 (土) 11:10 (UTC)[返信]

書き直してみました。どうでしょうか。

中高だけでなく、小中や小中高、高大連携教育なども含んだ「連携教育」などの項目に変えてみてもいいかもしれませんね。Giyu1 2006年9月13日 (水) 20:12 (UTC)[返信]

追加の提案[編集]

「校章」(画像か、説明)・「スクールカラー」・「校長(の氏名)」・「生徒数」・「教職員数」の項目を追加してみてはどうでしょう。--FOMALHAUT 2007年3月19日 (月) 16:29 (UTC)[返信]


推奨されない属性について[編集]

表の属性としてalignを使用するのは推奨されないので、スタイルシートに置き換えました。Wikipedia:ウィキプロジェクト テンプレート/マークアップもあわせてご覧願います。--Goki 2006年12月5日 (火) 08:09 (UTC)[返信]

古い表を基に作成を続ける方が居るのでTemplate:日本の高等学校を作成しました。--Goki 2007年1月15日 (月) 10:07 (UTC)[返信]

気がつきませんでした。ここにある表も書き換えるか、「ここにあるテンプレートは古いためTemplate:日本の高等学校を参照すること」と冒頭に注釈をつけてはどうでしょうか? 異論がなければやっておきます。kenichi 2007年2月5日 (月) 06:25 (UTC)[返信]

お願いします。テンプレートのほうは修正済みです。--Goki 2007年3月1日 (木) 10:35 (UTC)[返信]

関連して中学校についても高等学校のものを準用(現在はTemplate:日本の中学校Template:日本の高等学校にリダイレクトしています。)することにしました。--Goki 2007年3月1日 (木) 10:35 (UTC)[返信]

上に関連して小学校についても高等学校のものを準用(現在はTemplate:日本の小学校Template:日本の高等学校にリダイレクト)することにしました。あくまでも準用なので中学校は中学校用、小学校は小学校用を随時作成することが必要かと。--kouko0515 2007年3月27日 (火) 10:30 (UTC)[返信]

教職員[編集]

ウィキプロジェクト学校に参加してはいないのですが、こちらのテンプレートで気にある点があったので、書き込みました。こちらの「著名な関係者」の「教職員」の項目なのですが、私はなくした方が良いのではと思います。理由は、大学なら著名な教授と言うのは結構いますが、高校や中学校ではほとんどが著名でない場合が多く、教職員に対する誹謗中傷の場として使われるのではないかと懸念されるからです。 --満月 2007年4月13日 (金) 22:46 (UTC)[返信]

国公私立の別[編集]

テンプレートに「国公私立の別」の項目がありますが、どう記入すればよいのでしょうか? 一応、使用例の東京都立日比谷高等学校の「公立学校(都立)」というのを参考にしています。 そこで、「(○立)」という部分が必要か疑問に思うことがあります。「公立学校」や「私立学校」は必要ですが、「(○立)」という部分が必要かは明記されていません。そこで微妙に思うのです。しかし、公立でも市立・県立・府立・都立・道立etc.がありますから、妥当であると考えますがどうでしょうか?

できればテンプレート作成者やテンプレート作成に少しでも関係された方の意見をいただきたいです。よろしくお願いします。--kouko0515 2007年4月15日 (日) 10:31 (UTC)[返信]

公立学校とだけ記せばよいと思います。そのすぐ下で設置者を書くようになっているので、そこで「東京都」とあれば都立だとすぐ判ります。「公立学校(都立)」の(都立)は不要だと思います。--秋の虹 2007年5月26日 (土) 13:49 (UTC)[返信]

表の上の余白[編集]

テンプレート高等学校の内容の問題ではないので申し訳ないのですが、札幌市立山の手養護学校でテンプレート高等学校を利用したのですが、なぜか表の上に余白が入ってしまいました。理由が判からないので、誰か確認してもらえないでしょうか。よろしく御願いします。

--満月 2007年4月17日 (火) 12:19 (UTC)[返信]

理由が判かりました。過去の校名のところが余白だと、上記のような状態になるようです。これって、どうにかならないのでしょうか。過去の校名の所を削除してみましたが、それでも同じ状態でした。「--」などを代入すれば、余白無しで表示されるのですが。
--満月 2007年4月17日 (火) 13:31 (UTC)[返信]

座標項目の追加希望[編集]

北緯・東経による位置情報記載のため、Template:ウィキ座標2段度分秒 による位置情報項目(任意項目)の追加を希望します。124.38.239.70 2007年5月31日 (木) 12:20 (UTC)[返信]

申し訳ございません[編集]

テンプレートの編集を活用して編集させていただきましたら、こちらの方を書き換えてしまいました。即刻取り消させていただきました。大変申し訳ございません。--tacranke 2007年8月26日 (日) 18:30 (UTC)[返信]

学校行事の節の全除去は妥当か?[編集]

大阪市立東高等学校でとあるユーザーが「掲載に値しない」として学校行事の節を全除去したものを、こちらのプロジェクトでテンプレートとして用意されていたため「除去すべきではない」と判断して差し戻したところ、荒らし扱いされました。こちらのノートをみても特筆性がなければ全除去してもよいという合意が得られているとはいえず、一律の差し戻しには疑問が残ります。あえて除去する必要はないと考えますが、プロジェクトとしてはどのようにお考えでしょうか?--Sanjo 2008年7月22日 (火) 05:47 (UTC)[返信]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校#「学校行事」の節についてでもう一方のユーザーが同様の話題を提起しています。学校行事の節についての問題は高校だけのものではありませんので、親ページの方で議論したほうが適切でしょう。よって、今後はそちらの方で議論してください。--新幹線 2008年7月22日 (火) 09:29 (UTC)[返信]

地図について[編集]

データ表の下にLocation mapを用いた地図が追加されている場合が見られるのですが、これはモバイル版での表示を悪化させているように思われます。デスクトップ版ではデータ表がサイドにある為問題はありません。 この地図を削除(或いは縮小表示や別項の作成)しても問題ありませんか。 山崎善博会話2018年9月9日 (日) 05:27 (UTC)[返信]