ノート:CDMA 1X WIN

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

|

以前は無かった様な気がするのですが、電波の届かない所にいた後で、留守電に入っているとか、電話が有ったとかセンターからのメッセージが届きます。これもCDMA 1x WINからの機能でしょうか?結構便利で重宝していますが・・ -- Miketsukunibito 2004年11月7日 (日) 01:02 (UTC)[返信]

それは「お留守番サービス」の新機能で、とくにWINには依存しません。 -- Hideyuki 2004年11月7日 (日) 02:24 (UTC)[返信]

どうもありがとうございました。別の機能だったのですね。一年で随分変わるのでついて行くのがやっとです。(^^;; -- Miketsukunibito 2004年11月7日 (日) 03:11 (UTC)[返信]


非常に細かなことなのですが、この記事の名前は"CDMA 1x WIN"ではなく、"CDMA 1X WIN"が適切ではないでしょうか?

KDDIのニュースリリースauサイトをはじめとする多くのWebサイト、出版物などにおいては"CDMA 1X WIN"が使われ、"CDMA 1x WIN"のほうが使われる例はほとんど無いようです。 したがってこの項目をCDMA 1X WINに移動するべきだと私は思うのですが、いかがでしょうか?

ちなみにこの問題は当然"CDMA 1x"にも関係するわけですが、ただしこちらの場合auのサービス名としての側面以外に通信方式の呼称という側面があり、両者で一般的な表記が異なっています。

つまり、auのサービス名としては"CDMA 1X"が、通信方式の呼称としては"CDMA 1x"がそれぞれ正しいようです。そのため、WINと違い単純に記事を移動するのが正解とは言い切れないようで…こちらについてもご意見をいただけたら幸いです。 Wetherilli 2005年1月7日 (金) 11:13 (UTC)[返信]

CDMA 1Xのリダイレクトを解除して、この記事(WIN)と同列のauのサービス(1X)の記事を目指して、CDMA 1xと分けて独立記事化させるのはどうでしょうか?現状では1X(およびcdmaOne)にはmovaの様な総合的な内容の記事は無いようなので。--Hideyuki 2005年12月21日 (水) 08:32 (UTC)[返信]
CDMA 1X WINへの記事移動お疲れ様です。確かに、auの「CDMA 1X」サービスについての記事は欲しいですね。ただ、わずか1文字の大小の違いしかない「CDMA 1X」と「CDMA 1x」を別の記事として共存させるのはやや危険なように感じます。一応Template:Otheruses等の告知手段はありますが、1X/1xの違いを知らない他記事執筆者が誤まったほうにリンクを貼ってしまう可能性はかなり高いですし、そうなると定期的にすべてのリンク元記事を巡回チェックして修正するというイヤーな作業が必要になってきます。
とりあえずの案としては「山手線」が現在とっている形式にならって、「CDMA 1X」をauの1Xサービスに関する記事に書き直し、その冒頭にCDMA2000 1xなどへの曖昧さ回避的リンクを列挙する方法でしょうか。この方法だと「CDMA 1x」の閲覧者が一旦「CDMA 1X」にリダイレクトされることになりますので若干違和感はありますが、現状ではその逆のリダイレクトになっていますし、そもそも「CDMA2000 1x方式」の意味でこの名前が使われることはそれほどない(英語版ではリダイレクトすら存在しません)ですから大きなトラブルにはつながらないように思います。wetherilli 2006年1月3日 (火) 12:06 (UTC)[返信]
その案に賛成します。確かにそのへんが落としどころみたいです。
余談ですが、もしも1X以外のCDMA 1xの記述をCDMA2000 1xにコピペで転記する際は、Wikipedia:記事の分割と統合#一部転記にあわせて処理しないとあとで削除される恐れがありますので念のため。--Hideyuki 2006年1月12日 (木) 07:55 (UTC)[返信]
「CDMA 1x」を「CDMA 1X」にページ移動し、auのサービスに関する内容を追記しました。現状ではかなり内容が乏しいのですが、とりあえず形としてはこんな感じでどうでしょうか。wetherilli 2006年1月17日 (火) 14:53 (UTC)[返信]

>CDMA2000単独でも相当広いエリアを確保している。

「相当広い」という表現はPOV気味なので、1x、EV-DOのエリアの人口カバー率を提示するべきでは。--Willpo 2005年9月22日 (木) 00:53 (UTC)[返信]

W***表記について[編集]

各機種ごとにページが作られていますが たとえばW61Tでしたら(だぶりゅー)みたいになってますが

「ダブル」が正しいのではないでしょうか? auのコールセンターでもダブルの表現を使用してますし ショップでもダブルで使用しています。

--210.237.254.208 2008年11月9日 (日) 04:50 (UTC)Forest[返信]