ノート:防水工事技能士

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「防水工事技能士」の存在確認[編集]

職業能力開発促進法に規定される技能検定制度において、「防水工事」職種は現在は存在しないことは職業能力開発促進法施行規則により確認できますが、過去には存在した職種なのでしょうか。googleでgo.jp内を調べたところ、競争参加資格確認申請書(国土交通省中部地方整備局、docファイル)の文書中に、『品質確保のための体制、防水工事技能士の活用、段階確認や自主検査に関する事項など具体的に記載する。』という記述があります。ところが、別の競争参加資格確認申請書(国土交通省中部地方整備局、docファイル)の文書では、『品質確保のための体制、防水施工技能士の活用、段階確認や自主検査に関する事項など具体的に記載する。』となっています。つまり、国土交通省は防水工事技能士と防水施工技能士(職業能力開発促進法施行規則により存在を確認できる。)を混同して記述しています。本項目も、防水施工技能士との混同により出来てしまったのではないかという気がします。

2006年4月3日 (月) 23:47の60.44.190.75さんが「技能士には存在していないので削除して下さい。」と編集されました( 白紙化されたため、2006年4月5日 (水) 05:31に Mndさんによりリバートされている)。私も、技能検定の職種には現在だけでなく、過去においても存在しないのではないかと思います。そうだとすると、存在しない資格に対する記事ですから、削除の対象となるでしょう。いや、「防水工事技能士」は存在する、という方がいらっしゃれば、コメントお願いいたします。--Nichibi 2009年5月10日 (日) 03:54 (UTC)[返信]

防水工事技能士は、2006年1月25日 (水) 13:45に220.97.233.195さんが新規に作成されましたが、防水施工技能士も、2006年1月25日 (水) 13:33に 220.97.233.195さんが新規に作成されました。防水工事技能士の初版は、防水工事技能士の初版とほぼ同じ(施工と工事の違いのみ)です。その後、220.97.233.146さん(220.97.233.195さんと同じ?)は、防水施工技能士の記事に対してより詳細な内容(例えばこの版)を追記されていますが、防水工事技能士に対しては、初版以降の編集をされていません。--Nichibi 2009年5月10日 (日) 04:15 (UTC)[返信]

削除依頼を出そうと思います[編集]

Wikipedia:削除の方針#削除依頼を出そうと思います。理由は、「防水工事技能士」の存在を検証できない(言い換えると、過去に、「防水工事」職種の技能検定が実施されたことを検証できない)ことです。個人的には、「防水施工技能士」(「防水施工」職種の技能検定試験)との混同か間違いにより作成されてしまったのではないかと想像しますが、確証はありません。本記事の初版投稿の方は、初版以降の編集をされていません。2番目の編集者は、「技能士には存在していないので削除して下さい。」とのコメントを付した上で白紙化され、3番目のMndさんはそれをrevertされました。4番目は私で、5番目の妖精書士さん、6番目以降は私のみですが、4番目以降は、本質的な編集はありません。つまり、初版のみが意味ある編集でした。

本記事の削除依頼を出すことに反対の方がいらっしゃれば、コメントお願いします。--Nichibi 2009年5月19日 (火) 13:41 (UTC)[返信]

技能検定の職種の調査[編集]

技能検定は、旧職業訓練法において創設され、昭和54年の時点で94職種が存在しました。その時点での職種の中に、「防水工事」が存在しないことを確認しました(労働省職業訓練局編、職業訓練法—労働法コンメンタール8—、労務行政研究所、昭和54年)。しかし「防水施工」の職種は既に存在していました。防水施工の試験内容が各種の防水工事であることを考えれば、防水施工とは別に防水工事という職種が存在するとは考えにくく、やはり、防水工事という職種はもともと存在せず、本項目「防水工事技能士」は、誤って作成された項目である可能性が高いと思います。--Nichibi 2009年5月29日 (金) 14:16 (UTC)[返信]