ノート:都営地下鉄新宿線

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

太字・斜体[編集]

219.111.193.249さん、太字斜体と書いちゃってますが、wikiからHTMLに変換されると、それぞれ<strong>と<em>になります。が、これが太字と斜体になるかどうかは、ブラウザ依存です。ですので、「太字」「斜体」と書くのはまずいです。(読んでくれないような気がするけど)秀の介 04:54 2003年9月10日 (UTC)

ブラウザに対する依存性と、あと将来的に導入された外装によってはまた違うスタイルが適用される可能性もありますもんね。
とりあえずは、<i>, <b>で対処できるとして、あとはそもそもitalic, boldを表現できない環境はどう考えたらいいんでしょう?
そういう環境まで考慮すべきなのか、こだわりすぎないでメジャーな環境に絞って良いのか……。--以上の署名のないコメントは、Yugui会話投稿記録)さんが 2003年9月10日 (水) 05:11 (UTC) に投稿したものです。[返信]
いや、そういう意味じゃないんです。<strong>と<em>ってのは、「強調しろ」という意味であって、「太字」「斜体」と決められているわけじゃありません。ですから、「太字」「斜体」と書かないでほしいということです。秀の介 05:18 2003年9月10日 (UTC)
む、こういうことはわかって、かかれているんですかね。だとしたら、早とちりでした。秀の介 05:19 2003年9月10日 (UTC)
すいません。最初に太字を書いた者です。元記事を下敷きにしたのでこういう表示にしてみたのですが、こういう事情があったとは・・・近く、他線連絡に関する記事を追加する予定なので、その時にスタイルを変更したいと思います。Kone 05:42 2003年9月10日 (UTC)
いえ、あやまっていただかなくても(^^;
強調を使っていただいても、問題ありません。ただ、「太字」と書いちゃうとまずいというだけなので、考慮していただければ幸いです。秀の介 05:53 2003年9月10日 (UTC)

「自社車両」でいいかなー? よくない気がする。というか、車両にかんする記述、要りますか?--以上の署名のないコメントは、210.194.236.220会話)さんが 2003年10月3日 (金) 17:09 (UTC) に投稿したものです。[返信]

東急新玉川線は地下鉄だったような記憶がありますが、違いますか? 田園都市線に名前が変わって、どうなったんでしょう。--以上の署名のないコメントは、CompUTOSer会話投稿記録)さんが 2003年12月18日 (木) 05:19 (UTC) に投稿したものです。[返信]

たしかに、東急新玉川線を整備する際には地下鉄ですし、都市計画上は地下鉄11号線の一部です。しかし、営業路線としては一企業である東急電鉄ですから。京急本線の泉岳寺~品川間と同じで、どうなのでしょうかね?解釈論ではないでしょうか。220.144.139.67 06:27 2003年12月18日 (UTC)

概要へ「接続していない路線や駅」を書き下すことについて[編集]

ここ1ヶ月くらいの間に、東京の地下鉄路線すべてに掲載されていた当該部分をコメント化した者ですが、都営浅草線の記事でIPユーザーによるリバートが起きてきたので、理由を念のためこちらのノートにも書いておくことにしました。

これは東京の地下鉄の記事に限って起きていた現象ですが、概要の中に「○○線と△△線は乗換ができない」とか「○○駅と△△駅は至近である」といった瑣末な情報が書き込まれていたため、当該記事は駅一覧へ移動又は削除しました。前者については、文章に書き下さなくとも駅一覧を見れば一目瞭然ですし、後者については、駅一覧に記載するか、各駅の記事に書けば事足りると思われます。記事を書く際は「概要とは何か」について、再考願います。Alt_winmaerik 2007年6月30日 (土) 03:59 (UTC)[返信]

(追記)当該部分の編集の経緯については、こちらもご覧ください。Alt_winmaerik 2007年6月30日 (土) 04:18 (UTC)[返信]

都外へ延びている、との表現について[編集]

本文中に「東京都交通局が運営する路線(バス等も含む)では唯一、東京都外まで路線が延びている。」とありますが、バスも含むのであれば、都営バス青梅支所管内で、ごく僅かながら埼玉県を通る路線(梅74系統)がありますが(本文中には、伏せて書いてあります)…。--快速フリージア 2007年6月30日 (土) 13:12 (UTC)[返信]

項目・運行形態 に掲載されている路線図について[編集]

かなり凝ってお作りになられた方がいるようですが,2015年の停車駅改正対応と謳っているにも関わらず,仙川に区間急行が止まらないことになっています。誤解を招く恐れがあるので訂正するか削除した方が良いと思うのですが,如何でしょうか?--Joppanenizumu会話2016年11月26日 (土) 00:20 (UTC)[返信]

その件につきましては作成者に修正を呼びかけますので、お待ちいただけまですしょうか?--UE-PON2600会話2016年11月26日 (土) 03:39 (UTC)[返信]
修正はされましたが、まだキャッシュが残ってるようです。もうしばらくお待ちください。--UE-PON2600会話2016年11月27日 (日) 10:15 (UTC)[返信]

過去の種別の区間急行について[編集]

過去の種別として区間急行が書かれていますが、2013年のダイヤ改定で京王線に区間急行が新設された時に都営新宿線では京王線内の種別表記をやめて各駅停車に統合されたため、都営新宿線内では区間急行という種別の列車は今まで存在していないと思うのですが、勘違いでしょうか?--おーい魚会話2018年2月27日 (火) 04:51 (UTC)[返信]

その通りだと思います。ので、通勤快速(現,区間急行)という形に直させていただきました。--京王推し会話2022年8月17日 (水) 14:38 (UTC)[返信]

都営新宿線 高尾線直通急行の廃止[編集]

高尾線直通急行は廃止されたのに()で(うち、土日・休日の一本は急行)と書かれているものにつきましての消去をお願い致します。こちら側は編集が出来ないため。--京王推し会話2022年8月17日 (水) 14:21 (UTC)[返信]

基本情報 使用車両の部分について[編集]

昨日ぐらいまでは、基本情報の使用車両については他の地下鉄路線と同じく『車両を参照』と表記されていたのに。今晩、都営地下鉄新宿線の基本情報を見ていたら、使用車両『車両を参照』から誰かが『10-300形 10両編成』に変わっていました。他の地下鉄路線、例えば都営地下鉄浅草線や都営地下鉄三田線、東京メトロ千代田線と東京メトロ半蔵門線の使用車両はちゃんと『車両を(節の)参照』となっているのに対して、都営地下鉄新宿線 基本情報の『使用車両』が今日『10-300形 10両編成』での表記へ変わっているのはおかしいです。使用車両『10-300形 10両編成』の箇所を都営地下鉄浅草線や都営地下鉄三田線と同じく『車両を参照』へと直してください。私からは編集ができないのでよろしくお願いいたします。--けーおーマン会話2023年7月4日 (火) 14:38 (UTC)[返信]