ノート:箱根駅伝の記録一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

節順に関して[編集]

箱根駅伝本体記事からの移転に伴う整理として節順を変更しました。順位の結果を受けて統計整理したものは後ろに変更しました。(順位があっての統計整理なので)--陸奥 2008年5月11日 (日) 10:34 (UTC)[返信]

記述内容の整理について[編集]

2008年10月26日 (日) 02:04(--YumYum※敬称略)の改編にて順位一覧を整理していただいたようです。作業ご苦労様でした。因みにこれは以前のノート:東京箱根間往復大学駅伝競走に当該記述がある当時に議論になった折の最終結論を反映させたものと認識しております。

以下、略称禁止の措置をとった順位一覧についての感想です。(反対のための抗弁ではないので誤解なさらないように。) まぁ見難いというほどの事はないですね。スペース的にも良し悪しつけるほどの差も無いように思えますし。ただちょっと個人的な不満?を述べさせていただくと、

(1)(同様の主旨で以前も述べさせていただきましたが)この種の記録に「殊更学校名の正式名称を連呼する必要性は感じないなぁ・・・」

ということと、それとは別に、

(2)(実はこの点については特に他意はなく以前の議論では一切触れていなかったのですが)前の一覧には一覧を連続させること(この意味のみについて言及するなら、それが縦形式でも横形式でもいいのですが)「全体の中での「ある学校」に着目した場合の順位の推移」があたかも折れ線グラフ的な感覚で掴めればいいな、またはそういう利便性も含ませる目的もあったのですが、表を断続させることで、そこの目的を満たすことがだいぶ薄れてしまった。

ことです。

因みにですが、「だったら横方向へ連続にすればいい」という選択肢もあるわけですが、それでは、PC画面で見るための記述としては著しく利便性が低下するということが明白なので好ましくないことは明らかですので、おそらく変更していただいた表記をを横方向に連続させる形式が×なのは殆どの方は同意していただけるでしょう。

それと、以前の箱根駅伝の順位表と同様に、駅伝を中心に他の学生スポーツ関連の記事でも同様な順位表がある記事が幾つかあって、そこでも略称を用いているわけですが、略称の使用基準について当該記事中にあった使用略称についての解説記に準拠させて誘導リンクを貼っていました。そこが一切無駄(貼った意味が皆無)になったので、それらをどうしたらいいか、いま思案中です。(もちろん、その解説の責任が当該記事にあるなどという主張はしていませんのであしからず。現状をご説明しただけの事ですので。)

↑この件については、たいした変更にならずに済んだので、とりあえず不都合が無いように変更しました。(この部分、本人により追加。--陸奥 2008年10月26日 (日) 03:58 (UTC)[返信]

で、個人的な不満点(笑)は以上ですが、それとは別に、

そもそも箱根駅伝の記録一覧#歴代本戦出場校一覧は他の箱根駅伝の記録一覧#歴代出場校成績中にあるベスト10成績が記述された後に、別な人が纏め的に作成したもので、本来殆どの項目について重複しています。もっとはっきり言えば、順位一覧さえあれば、容易に個人が様々な目的でそれぞれ集計できるしろもので、それぞれが重複しているともいえるわけです。当然私も前から思ってはいましたが、せっかく纏めた人の意志尊重もあったし、一覧的に見比べたい人も、ベスト10でランク付けしたい人(本来そういう自己満足を満たすためのものではWikiはないんですけどね)もいるだろうからなぁ・・・どうしたらいいかな・・・という迷いがあったので個人的にはそこは手をつかないで放置してきました。で、今般の変更で、連続出場についてのみ、「重複しているから」という理由で箱根駅伝の記録一覧#歴代本戦出場校一覧の中から連続出場の記載を外されたようですが、なぜ連続出場のみが重複だから削除に値するとお考えですか?(繰り返し申し上げますが、削除反対を目的にした質疑ではなく、そちらの真意を尋ねたいという事ですので、そこをお聞かせ願えれば幸いです。)

それと、箱根駅伝の記録一覧#歴代本戦出場校一覧のコメントにあった「略称について」の記述も、順位一覧の変更にあわせて削除されたようですが、それでは、箱根駅伝の記録一覧#歴代本戦出場校一覧に現状残っている略称が何のためにあるどういうものなのかが問題点になりませんでしょうか?ぽっかり浮いている存在に見えてしまうのですが。

以上の署名の無いコメントは、陸奥守(会話履歴)さんによるものです。 -- YumYum 2008年10月26日 (日) 13:35 (UTC)[返信]

あらかじめ、まだ私の中でも回答が定まっていない為、意見が左右に振れるであろう点を予めご容赦願います。
まず、順位一覧について、これは85回大会のみチーム数がさらに3校増え23校になることから、過年度の右側の余白の処理をどうするかを考えたのが編集のきっかけです。最大20校のままならば何ら問題ないのですが、今回を含め将来的に出場校が増える場合、これまでの方式では過年度の行のセル数に影響を与えてしまいます。そこで、思い切って、各大会ごとに1つの表として区切る今回の方式を用いてみました。併せて、横書きにすることで、略称にしなければならない理由もなくなりましたので、正式校名を用いて表記した次第です。
連続出場記録について。こちらは単にリストの掲載順が一番左の項「出場回数」によるものであること。これに「連続出場」の記録を同じ項に記載するのは見づらいと感じたことが編集に至ったきっかけです。併せて、「連続出場」と「連続不出場」の2つの記録が混在して記載されていたので、この整合性を図ろうとも思い立ちました。そこで「連続出場」「連続不出場」の共通点として「最新出場回」の項を新設しました(連続出場中の学校は直近の84回が、不出場「X回以降なし」はX回が、それぞれ最新出場回になります。加えて言えば本来は、「X回以降出場なし」ではなく「X回以来出場なし」が正しいようにも思えました)。これにより、最新出場回が直近の回(現在は84回)となっているチームは連続出場中であることも意味しています。もし連続出場中の数字を記載するのであれば、この項に併せて記載した方がよいかもしれません。
次に「略称について」の注釈ですが、これは他の部分の編集と併せて削除してしまいましたが、ほかの記事で参照されているようでしたら、この部分を復帰することに何ら依存はありません。また箱根駅伝の記録一覧#歴代本戦出場校一覧に残っているのは、単に編集が道半ばのためであり、特に深い意味があるモノではありません。
--YumYum 2008年10月26日 (日) 13:35 (UTC)[返信]

歴代本戦出場校一覧の一部転記提案[編集]

歴代本戦出場校一覧の備考欄が長大になりすぎていますので、部単位の記事がある拓殖大学陸上競技部帝京大学陸上競技部東洋大学陸上競技部明治大学体育会競走部山梨学院大学陸上競技部早稲田大学競走部に一部転記することを提案します。現在の備考欄の内容を転記し、跡地にはTemplate:Mainでリンクを貼ります。--Degueulasse 2011年1月5日 (水) 14:38 (UTC)[返信]

転記しました。--Degueulasse 2011年1月19日 (水) 16:32 (UTC)[返信]

大学別成績一覧[編集]

こんなのが大学別にあってもよさそうですが。

中央大学
1-10回 7 4 2 *1 3 1 2 8 7
11-20回 3 6 5 5 5 4 3 6 5 3
21-30回 3 4 2 1 4 1 1 2 1 3
31-40回 1 1 2 2 1 1 1 1 1 1
41-50回 2 4 4 5 11 9 8 6 6 7
51-60回 6 4 8 7 13 無効*2 11 8 10 11
61-70回 6 8 3 5 3 3 3 4 3 4
71-80回 3 1 4 4 4 3 3 4 5 7
81-90回 4 8 8 7 10 4 6 8 ?

☆往路優勝、★復路優勝、◎完全優勝(往路,復路ともに優勝)
△次大会シード権獲得、予選シード 、▼次大会シード権喪失
-大会不参加 、×予選不通過
​*1 (第5回)関東大震災の影響により大会不参加
​*2 (第56回)届出ミスの為7区,8区,総合,復路の記録と順位無効

——以上の署名の無いコメントは、222.1.55.122ノート/Whois)さんが 2012年1月12日 (木) 02:42 (UTC) に投稿したものです(新幹線会話)による付記)。[返信]

誤った速報編集とその対応の記録[編集]

つい先ほど今年の往路がゴールしたわけですが、その記録について、誤った速報編集が行われましたので記録しておきます。私は一度リバートしましたが、再度リバートされたため、これ以上のリバート合戦を防ぐための措置です。

  • 経緯
2015年1月2日 (金) 04:31‎ に、111.232.130.158 氏が、今年の青山学院大の選手の記録を「23.4km 旧区間(第82回-第90回大会)記録10傑」の「1位」として追加。
2015年1月2日 (金) 04:38‎ に、126.27.25.190(私)が、リバート。
2015年1月2日 (金) 04:41 に、徐聖博 氏が、アカウントを作成。
2015年1月2日 (金) 04:45‎ に、徐聖博 氏が、111.232.130.158 氏と同様の編集。

善良な編集者の方には説明の必要もないでしょうが、5区は今年から函嶺洞門周辺のコースが変更されたため、昨年以前の記録と比較することはできません。わざわざ一覧表の表題でそのことが明記されているにもかかわらず誤った編集をする方には、深く反省していただきたいと思います。私は一度リバートしましたので、これ以上リバートしません。111.232.130.158 氏なり徐聖博 氏なり、どちらでも構いませんが、ご自分で戻しておいてください。

なお、仮にコース変更がなかったとしても、今年の日本大および中央学院大の選手のタイムも「十傑」相当であり、ただの速報編集だとしても低質な編集であることを申し添えておきます。--126.27.25.190 2015年1月2日 (金) 05:10 (UTC)[返信]