ノート:田口玄一

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事の名称について[編集]

記事の内容もさることながら、記事の名称に「○博士」は変じゃないですか? 秀の介 13:36 2003年10月5日 (UTC)

投稿された方は名前をお見掛けしない方ですし、ウィキペディアのあれこれの慣習に詳しくない方だという可能性もあるかと思います。秀の介さんの意見は一応Wikipedia:記事名の付け方#人名のところに書いてある内容(原則として敬称を略すこと)という線にも沿ったものですし、「博士」はその人物全体を表現している肩書きではない(それ以外の肩書き、役職などもある)ようですし、ウィキペディアで現に作成されている記事は皇族、王族、国家元首、宗教教祖などについても原則として敬称を付けていないように思います。
それらを考え合わせてみると、何か特別な事情があるということでなければ博士をとった記事名へ移動するのがよいのではないかと僕も思います。まあ、僕はこの人物を知らないので、一応投稿者の方や他の方の意見などがないかどうか待ってもよいのではないかとも思いますが。
余談ですが、例外に御茶ノ水博士なんてのもありますね。 :-)Tomos 04:26 2003年10月6日 (UTC)
移動しました Tomos 15:01 2003年10月14日 (UTC)
節タイトルを追記しました。--Assemblykinematics会話2016年4月9日 (土) 05:16 (UTC)[返信]

学位について[編集]

こちらの編集において、「自伝には、九州大学理学部の理学博士とあったが、九州大学図書館と理学部事務部は学位授与者に田口玄一はないことを確認している。」ということで本文中の略歴にもその旨加筆されていますが、国立国会図書館の蔵書検索CiNii Dissertationsでは、九州大学から理学博士号が昭和37年3月31日に授与されたことが確認できます(ただし報告番号は不明)。東京大学の理工系では課程博士と論文博士で博士論文の保管場所が異なるようですし、学部で確認できなかったからといって博士論文が存在しないとは限らないようです。--Assemblykinematics会話2016年4月9日 (土) 05:16 (UTC)[返信]

田口玄一の学位問題[編集]

 九州大学(理学部)の学位授与名簿には田口性が11名いるがその中に玄一名なない。国会図書館にある田口玄一の博士論文が正当なものなら九州大学の学位授与者リストに名前と学位授与番号があるはずである。九州大学への直接の会い合わせでも、授与者リストに田口玄一の名前はないと返事をもらっている。博士号の番号記載がない博士論文が国会図書館にあるから田口玄一が博士とするのは不自然である。九州大学に記載されていない学位番号の聞き取りをするべきである。--以上の署名のないコメントは、220.2.246.47会話)さんが 2016-08-23T11:28:48 (UTC) に投稿したものです(Assemblykinematics会話)による付記)。

コメント 昔の方は学位授与番号がない方が普通だったりもします。建て替え前の東京工業大学附属図書館は博士論文が開架されていましたが、そこで実際に見たこちらの論文は、大学図書館の学位論文データベースはもちろん、 CiNii Dissertations[1]や国立国会図書館[2]においても、論文名と学位授与年月日は記載されていながら授与番号がありませんでした。ある時期までは学位授与番号がデータベースに存在しないケースが普通のようです([3][4][5]、など)。
また、九州大学附属図書館自身が「古いものには一部検索できないデータがあります(報告番号等が誤っている場合もあります)」[6]、「全てのデータを収録しているわけではありません」[7]と注意喚起していますので、国会図書館で原本と授与年月日を確認できれば良いのではないでしょうか?--Assemblykinematics会話2016年9月3日 (土) 02:24 (UTC)[返信]