ノート:日英博覧会

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

日英博覧会は、日本政府とイギリス政府の共催と誤解されていたようですが、実際はイギリスの博覧会会社(要はイベント屋?)との共催で、国際博覧会の定義には当てはまらないと思います。施設の大半は、同会社が所有する既存の展示施設(鉄骨造)を使ったそうです。日本の和風建築などが新たに建てられましたが。

現在の眼で見ると、植民地経営や人間動物園の側面が気になりますが、そこばかりをクローズアップするのは如何なものかと。
当時の他の万博ではどう扱われていたか、など考慮する必要があると思います。

日本でどう受け止められたか、という点で、柴田宵曲「明治の話題」(ちくま学芸文庫)に日英博覧会の話題がいくつか書いてあります。「電灯多き見世物屋」といった酷評もあったようです。 --忠太会話2014年3月26日 (水) 13:17 (UTC)[返信]