ノート:日本の電話番号

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。



アメリカでは、アルファベットによる電話番号?をしばしば見受けることがありますが(特に大リーグの中継で、フェンスの広告に表示される)どのようにして電話をかけるのでしょう? 電話機にタイプライターのようなアルファベットを打ち込む外付けキーとかアルファベットキーを持った電話機がある?Starbacks 06:04 2004年5月11日 (UTC)

あれは単に各番号キーにアルファベットを数個づつ割り当ててあるだけで、実際にはアルファベットで無く数字がダイヤルされるだけです。Z 06:15 2004年5月11日 (UTC)
[1]に解説がありました。例えば電話番号が LUCKY と表示されていたとすると、58259 とダイヤルする事になります。Z 06:20 2004年5月11日 (UTC)
[2]に画像があります。よく見れば自分の携帯電話にもアルファベットが書いてありました。Akogi 06:32 2004年5月11日 (UTC)
ありがとうございます。当初のイメージとしては、こんな感じのもの[3]を想像しておりました。確かに英語版の電話機の画像を見ると2~9の一つのキーにアルファベット3文字ずつが割り振られているようですが、手持ちの携帯電話のキーとも多少違います(QやZがない)。この方式ですと同一番号でも別の英単語に当てはめられる可能性もありますね。CALLという単語なら2255ということなのでしょうが、この組み合わせならBALL、BALKも当てはまりましょう。たった8個の数字でアルファベット24文字を表現するとなれば、単語と対応させて使えそうな電話番号はすぐに底を尽きそうですね。Starbacks 09:02 2004年5月11日 (UTC)

原則として10桁または11桁の数字で構成されるとありますが、日本では殆どが市外・市内局番と加入番号を合わせて10桁(一部9桁)が一般的で11桁はない様に思うんですが…。219.22.56.3 2004年10月27日 (水) 10:54 (UTC)[返信]

固定電話は9桁か10桁ですが、携帯電話やIP電話(050のもの)は11桁ですね。--Mochi 2004年11月4日 (木) 23:45 (UTC)[返信]
  • [4] このページの解説部分と、特番の項が酷似していると思いますが。--Seihonda 2005年4月11日 (月) 16:11 (UTC)[返信]
    • ノートの場所移動しました(時系列順)。特番のリストと言う性格上、ある程度似るのは仕方ないでしょうが、102/111/112/144/163/164/167/177あたりの項は似ているか又は同等ですね。これらの括弧書き内は削除という事で良いんでしょうか。それと112の共同電話って、国内ではもう使われてないんじゃないでしょうか?(質問)--Willpo 2005年4月12日 (火) 01:18 (UTC)[返信]
    • Wikipedia:削除依頼/電話番号とは関係有りませんが、112の共同電話が国内ではもう使われてないかも知れない件に関しては、百科事典の歴史的記述と言う観点から考えて、112の項目行を削除するべきと言う意図ではなく、もう使われてないならば(←質問)その旨を付記すべきと言う意図です。念のため--。Willpo 2005年4月15日 (金) 07:52 (UTC)[返信]

市内局番の特徴[編集]

総務省のQ&AのQ1を見る限り、市内局番は2–9の数字から始まるという事実がありそうです。別のサイトにも同じことが記載されてました。

個人的にもこの特徴が気になっててWikipediaでは見つからなかったのですが、これは追記するほどの内容でしょうか?--Wint7会話2021年9月29日 (水) 05:09 (UTC)[返信]

ただし、これは市外局番から始まる電話番号から市内局番の区切りを見いだせるという話ではないです。ref. https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html--Wint7会話2021年10月2日 (土) 08:06 (UTC)[返信]