ノート:天安 (コルベット)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

音しか伝わらない時点でチュナンとなるのは、やむを得ませんが、由来の漢字表記がはっきりしており、報道でも漢字表記が多く見られます。発音に基づくカナ表記とする特段の事情はなく、漢字表記の「天安 (コルベット)」への改名が妥当だと思われますが、いかがでしょうか?--open-box 2010年3月29日 (月) 12:57 (UTC)[返信]

賛成です。日本の報道を見てもほとんど「天安」でなされています。このページに私がたどり着くまでに英語版を経由してしまったぐらいです(笑)。--サヤ 2010年3月30日 (火) 12:01 (UTC)[返信]
賛成です。もともと「天安」もチョナンと読むべきものであり、「チュナン」というカナ表記はローマ字表記からしてもハングル表記からしてもあまり出てこなさそうです。--Nopira 2010年3月31日 (水) 17:00 (UTC)[返信]
初版作成者ですが、改名すべしという意見が多数ですので改名をさせてください。--Carpkazu 2010年4月1日 (木) 13:18 (UTC)[返信]

천안(天安)を文字ごとに発音すると「チョン(천)・アン(안)」だけど、実際の読みはンとアがくっついて「チョナン」と発音されます。김연아(金妍兒)を文字ごとに発音すると「キム(김)ヨン(연)ア(아)」だけど、実際の読みはンとアがくっついて「キムヨナ」と発音されるのと同じです。記事を改めようといってるのではなく、ただの注意書き(ノート)です。--史跡めぐり会話2014年2月21日 (金) 06:40 (UTC)[返信]

分割してもいいのかな?[編集]

現時点までの報道では外部要因による爆発で沈没した可能性が高いようですが、これが偶発的に生じた事故なのか、故意に引き起こされた事件なのか断定しかねる状態です。この沈没が今後どのような経緯をたどるのか予想するのが難しいでしょうが、英語版のように記事を分割してもいいのかなと思います。分離先を「天安号事件」とするか「天安号事故」とするか、など項目名だけでも難しいでしょうし、もし軍事的行動であれば韓国海軍からなんらかの命名がなされる可能性もあります。分割するならどうすればいいのかをご意見をお願い致します。--Carpkazu 2010年5月2日 (日) 14:11 (UTC)[返信]

分割する際の名称としては「天安号沈没事件」などが良いと思います。魚雷の残骸が見つかったとか。いずれにしても事故という線は薄そうですし、事件のほうが良いかと。あと沈没というワードが入っていたほうがわかりやすいのではないかと思います。 --サヤ 2010年5月9日 (日) 17:23 (UTC)[返信]
韓国哨戒艦沈没事件が作られてしまったようです。--サヤ 2010年5月10日 (月) 15:34 (UTC)[返信]
韓国哨戒艦沈没事件を本項目にリダイレクトにしました。記事がいつまで待っても「スタブ」以上に成長しませんし、とうとう韓国当局が北朝鮮による軍事行動と断定してしまいました。英語版も"ROKS Cheonan incident"から"ROKS Cheonan sinking"に変更されています。今後の事態の展開によっては第1延坪海戦のように韓国海軍が命名する可能性があるので、そのとき改めて分割すればと思います。--鯉華厨師 2010年5月20日 (木) 12:34 (UTC)[返信]

改めて分割の提案[編集]

沈没事件に関する記述を分割することを提案します。事件は一隻の軍艦に留まらない範囲に拡大しており、沈没事件とそれを発端とした一連の出来事をカバーする記事を早めに独立させた方が、閲覧側にとっても加筆側にとってもやりやすいのではないかと思います。

事件についてまだ公式の命名はないようですが、とりあえず複数の独立したマスコミで使用されている「韓国哨戒艦沈没事件」(グーグルニュースの検索結果[1])を暫定記事名とすることを提案します。--Punu 2010年6月27日 (日) 11:21 (UTC)[返信]

すでに、天安艦沈没事件の名称が使用されています。--hyolee2/H.L.LEE 2010年6月28日 (月) 07:54 (UTC)[返信]
ありがとうございます。使用されているというのは、どこでどう使用されているということなんでしょうか? 調べても今一つ分からなかったもので…--Punu 2010年7月1日 (木) 04:03 (UTC)[返信]
賛成 提案に賛成します。記事名についてですが、提案通りのものでいいと思います。他の案は思いつきませんし。--赤の旋律 2010年7月2日 (金) 12:50 (UTC)[返信]
ネイバー検索の結果「天安艦沈没事件」が使用されています。韓国哨戒艦沈没事件はないですね。--hyolee2/H.L.LEE 2010年7月3日 (土) 00:56 (UTC)[返信]
賛成 以前統合したものですが、事件の経緯には不明な面もありますが、安保理で声明が出された時点まで丁寧な記事が作成できると思いますので、提案に賛成します。--C・K・K 2010年7月15日 (木) 13:38 (UTC)[返信]
ありがとうございます。朝鮮のメディアの報道では「天安艦沈没事件」の方が好んで使われているようですが、記事名はこちらを優先したほうがいいのでしょうか?--Punu 2010年7月19日 (月) 15:25 (UTC)[返信]
Wikipedia:記事名の付け方には「正式な名称を使うこと」とあります。外務省の公式書類には「韓国哨戒艇沈没事件」(1)と表記されているため、六者会合のように外務省の表記に合わせるのがいいと思います。--Kalz 2010年8月4日 (水) 05:02 (UTC)[返信]
大韓民国国防部のサイトを調査した結果「天安艦沈没事件」が使用されていました。ご丁寧に天安艦STORYというものまで作っています。--hyolee2/H.L.LEE 2010年8月4日 (水) 07:50 (UTC)[返信]
まず現時点でのGoogle(日本語のページ)検索結果です。
  • "天安艦沈没事件":54,100
  • "天安沈没事件":979,000
    • "哨戒艦天安沈没事件":99,700
      • "韓国哨戒艦天安沈没事件":34,600
  • "韓国哨戒艦沈没事件":242,000
  • "韓国哨戒艇沈没事件":9,360
基本的に日本語で定訳・通用する呼称が「天安艦沈没事件」以外に存在するのであれば、韓国でどのように呼ばれていようとも、日本語版としては関係ありません。日本語版が日本版でないのと同等かそれ以上に、日本語版は他国語・他国語版に従属する存在ではないのですから。故に、日本語ソースが充実しているこのような場合には、日本語版の記事名策定の基準としては弱いです。大韓民国国防部が「天安艦沈没事件」としているなら、『**(~)、大韓民国国防部では「@@(ハングル表記をお願いします)」(直訳:天安艦沈没事件)と呼称している』とすれば済みます。また、日本語として「天安艦」という名称について考えるなら、「大和」は「戦艦大和」「軍艦大和」であり、「ひゅうが」は「DDHひゅうが」「護衛艦ひゅうが」であるように、「天安艦」は単に「天安」か「哨戒艦天安」「PCC天安」「韓国艦天安」等と考えられますので、「天安艦沈没事件」という韓国語を機械的に直訳せずに日本語に翻訳するならば、「天安沈没事件」「哨戒艦天安沈没事件」等となるでしょう。
さて、一つ一つ考えてみましょう。「韓国哨戒艇沈没事件」、これは外務省の認識する事件名であってそもそも正式名称ではありませんが、それ以前にこれはいくらなんでも弱すぎます。哨戒艇というのが直訳ですらない間違いですし、ざっと検索した限りでしかありませんが他の使用例があまりにも薄弱です。「天安艦沈没事件」、日本語としての不自然さに目をつぶる必要があるばかりか、検索数に韓国発の情報の日本語版が混入しており、用例数がふくれあがっているにもかかわらずこの数というのはやはり二の足を踏みます。「天安沈没事件」日本語としての問題点はなく、単純なヒット数は多いです。ただ、これも日本のメディアでの用例が少ない(日本経済新聞[2]・朝鮮日報日本語版[3]等に『「天安」沈没事件』として使用例あり)・他の結果が混ざっていることがネックです。「韓国哨戒艦沈没事件」単純なヒット数は劣りますが少なくなく、メディアでの用例は多いのが長所ですし、「現在」理解するには混同の恐れもありません。残りの二つは、さすがにくど過ぎるかと思います。
こうしてみると、「韓国哨戒艦沈没事件」か「天安沈没事件」が妥当と考えられます。ただ、この事件は「韓国哨戒艦」という得体の知れない存在ではなく、行動中の韓国海軍の艦艇「天安」が攻撃を受けたと推定される状況で沈没したことと、その後の動きが記事となるはずですから、「艦名-事件の種類-事件」(陸奥爆発沈没事件・三笠沈没事件・スターク被弾事件等)となる他の事件と同様に「天安」と記事名で確定することが妥当であると考えます。また、多分に偶然の要素がありますが、「天安沈没事件」は直訳でこそありませんが、翻訳としてなら大韓民国国防部の表記とのずれも幸い見受けられません。以上の理由を鑑みて、「天安沈没事件」を推します。いずれにせよ、選択されなかった他の候補に対する言及、リダイレクト作成は必要でしょう。--open-box 2010年8月11日 (水) 04:05 (UTC)[返信]