ノート:五百籏頭眞

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

六甲学院高等学校 六甲中学校・高等学校参照。

人物名の字体について[編集]

項目名は現在の「五百籏頭真」よりも「五百籏頭眞」か「五百旗頭真」のほうがよい気がします。--Jazzy 2009年3月16日 (月) 15:41 (UTC)[返信]

賛成 文化勲章や文化功労者などの栄典授与時、文部科学省の公式サイトに名簿が掲載されます。それによりますと、本名は「五百籏頭眞」表記となっています。文部科学省の栄典授与時の名簿は、わざわざ「本名」と「通称等」という欄をそれぞれ設けており、芸名や筆名あるいは広く知られている別表記がある場合、双方をわざわざ区別して掲載しております。たとえばわかりやすい例で言うと、画家の草間彌生氏の場合、戸籍上の名は「弥生」と実は新字体なのですが、芸術活動などでは敢えて旧字体「彌生」を筆名として用いているため、それぞれを区別して「草間弥生(くさまやよい)(号 草間彌生)」と明記しています。筆名に限らず、学者でも旧姓の方が著名な太田朋子氏は「原田朋子(はらだともこ)(通用名 太田朋子)」と書かれております。栄典である以上、当然本名で表記されることになりますが、文化芸術関連の場合は筆名等で活動する方も多く、敢えてこのような措置を取っているのでしょう。このような状況下で「五百籏頭眞」表記となっているわけですから、本名の表記は「五百籏頭眞」と考えて差し支えないでしょう。
また、かつて校長を務めた防衛大学校においても、歴代校長のページ、および、在任中の活動のページ、いずれも「五百籏頭眞」表記となっています。過去の「防大ニュース」を繰ってみても、表記は統一されているようです。
ただ、苗字にも名前にも常用漢字でない字が含まれています。PCで入力しづらい字であるため、「澤」を「沢」と表記するように簡略化して常用漢字で表記する、ということも日常ではよくあると思います。「籏」も「眞」も新聞用字ではどちらも使用不可の字ですしね。たとえば熊本県立大学では苗字も名前も簡略化して常用漢字で表記していることもあるようです。しかし、わざわざ苗字の方だけ常用漢字ではない異字体を使って「五百籏頭」と書いておきながら、名前の方だけは新字体の常用漢字である「真」と表記するという混在表記はあまりしないのではないでしょうか。もちろん「私の本名は苗字が旧字体で名前が新字体だよ」という人の場合は、そのように表記するのが通例でしょう。しかし、五百籏頭氏の場合は、上述のとおり「五百籏頭眞」が本名のようですし、仮にそうでなかったとしても「五百籏頭眞」か「五百旗頭真」という表記例はあっても、混在表記は見受けられません。--126.198.135.6 2019年4月8日 (月) 08:55 (UTC)[返信]
提案 上記を纏めますと、
  • 文化功労者名簿では、本名と通称等の欄が設けられ新字・旧字・異字体等も区別されているなかで「五百籏頭眞」と表記されている
  • 五百籏頭氏が校長を務めた防衛大学校では、『防大ニュース』や公式サイト在任中の活動記録などが「五百籏頭眞」で統一されている
ということからみて、記事名は「五百籏頭眞」とするのが無難と思います。なお、それ以外の表記からは、リダイレクトでこの記事に飛ばせばよいと思います。なお「籏」も「眞」もJIS X 0208に含まれており、かつ固有名詞に該当するため記事名で使用可能な文字となります。--126.198.135.6 2019年4月8日 (月) 09:03 (UTC)[返信]
情報 なお、「Wikipedia:ページの改名」には「改名の前に本文先頭の主語を書き換えてはいけません」と書いてありますが、既に提案前から「五百籏頭 眞」になってしまっているようです。ということは、記事作成時にタイプミスして記事名を誤って「五百籏頭 真」にしてしまったのでしょうか。改名成立前なので、記事名にあわせて本文を「五百籏頭 真」に直してあげてもいいと思うんですけど、そもそも「五百籏頭 眞」「五百旗頭 真」はあっても「五百籏頭 真」の用例はないし、複数表記があることは記事冒頭に書いてあるようなので、とりあえずそのままにしておきますね。--126.198.135.6 2019年4月8日 (月) 09:16 (UTC)[返信]
報告 告知期間内に異論が寄せられませんでしたので、記事名を「五百籏頭眞」に改名することで合意に達したものとさせていただきます。2009年に改名が俎上に上ってから合意に達するまで、実に10年を要したことになりますが、無事にまとまりました。ありがとうございました。なお、改名先には既に複数の版が存在しておりますので、移動依頼を提出させていただきます。--126.189.43.31 2019年4月15日 (月) 19:03 (UTC)[返信]