ノート:三段壁

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

要出典タグの頻出について[編集]

私は三段壁地域の近隣で観光業に就いている者ですが、あの場所にはたしかに、地元の自殺防止NPOの手による説得看板が設置されております。なんでしたら、後日に看板の写真を撮影しておきましょうか?

また、「昭和30年代から自殺の名所と呼ばれるように」箇所への要出典タグに関しては、「口紅の碑」(1950年6月10日に、義理の兄妹が世間から認められぬ恋仲や病魔を苦にして、近くの岩に口紅で「白浜の海は今日も荒れてゐる」と書き残して投身自殺(心中)した事件)が典拠である、と申し上げておきます。そもそも一般的に、自殺事件の報道があった前後に、一時的に“連鎖的”自殺が増えるというのは、我々が体感的に経験している事実とはいえませんでしょうか?guldeen 2009年6月15日 (月) 18:42 (UTC)[返信]

  • (コメント)看板については、出典を提示いただきありがとうございます。また、参考となる画像があれば読者の理解に資すると思いますので、掲載については歓迎します。(当該部分は「要出典」タグを除去できると考えますので、次回どなたかの編集時に除去をお願いします。)次に、自殺の名所についての歴史的な記述ですが、Wikipediaでは第三者が検証できないものを掲載することはできません(参考:Wikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」)。挙げていただいた碑文について記述された新聞・書籍やパンフレットまたは個人運営ではないウェブサイトがあれば、出典たりうると考えます。(参考までに、碑文を撮影してアップロードする場合は「碑文の著作権者からの了承」を証明する必要があります。)なお、最後にコメントされている内容は憶測または評論(主観的な意見)ですので、これを掲載するためには「誰が、どこでそう言っているのか」を示す必要があります(もちろん、記述の取捨選択は別の問題です)。--しいたけ 2009年6月16日 (火) 01:38 (UTC)[返信]

トップ画像について[編集]

画像A
画像B
画像C

利用者:663highlandさんこんばんは。「却下」→「取り消し」って、663highlandさんの記事じゃないんですから。Help:以前の版にページを戻す方法あたりも読んで頂けるとありがたいです。ところで、要約欄の「当該画像は全景の説明にも節理の説明にも足りない。」ということですが、意味がよく分からないのですが・・・。 私はやはりトップ画像は、画像Aの方が断然いいと思います。理由は要約欄にも書きましたが、

  1. 人が容易に確認できてスケール感覚が分かりやすい。
  2. 自殺の名所であるところに人が確認できてその危険度が分かりやすい。
  3. 荒々しい波の激しさがよく表現されている。
  4. 夏のみどりと相まって美しい。

といったところでしょうか。解像度についてはAは劣ってますが、節理も十分確認できますし、拡大して詳しく見たいのなら、概要節の画像Cでよく確認できますので問題ないと思います。 まあ後は自分で撮った写真の好みの問題でしょう。 あまり人気のない記事ですので、コメント依頼に出して他の方のご意見を待ってみます。--ロリ会話2015年10月4日 (日) 12:00 (UTC)[返信]

一定程度類似していると好みというか主観でしか判断できないと思うので選定において意見が対立するようであれば、両方をトップに載せる形で良いのではないでしょうかね。そうなるとどっちを上にするかで議論になり得ますが。--Whitesell会話2015年10月4日 (日) 12:29 (UTC)[返信]
なるほど。それで反撃に出て私物化続行してるわけですね。でも2枚もいらないでしょう。どうも663highlandさんはご自身の写真に随分こだわりがありそうなので、もう少し待ってみてコミュニティーの意見がなければ現状のままでいきましょう。また後日、Aの写真や他の写真が出てコミュニティーが賛成すればその時差し替えましょう。--ロリ会話2015年10月9日 (金) 14:44 (UTC)[返信]
  • コメント Aは陰影が明確で断面の構造がはっきりわかります。また、人間が写り込んでおり、スケールが明瞭です。左と下はトリミングが必要です。一方、写真の構図や美しさでは、Bの方が上のように感じます。全景もわかりますが、構造が不明瞭です。
    Webブラウザ以外の閲覧環境では一つ目の写真が要約情報として表示されることが多いので、崖の特徴、大きさが明瞭なAを先頭に置き、Bは参考画像とするのが良いと思います。 --Yhiroyuki会話2015年10月9日 (金) 23:09 (UTC)[返信]
  • コメント 両画像を拝見しました。Aは解像度が低いです。人が写っていますがサムネイルサイズで確認は難しいものですし、最大サイズの閲覧時でもとりわけ必要な要素ではないと考えます。ABCで選ぶのであればBまたはCです。時間帯によって異なる色味は個人の好みがあると思いますので、どちらが広く岩壁自体を捉えた画像であるか、高解像か、自然なパースかで判断しました。三段壁は観光名所と自然景観が主たるポイントで、自殺の名所であることは記事のトップ画像でウィキペディアが強調すべき性質ではないはずです。--Degueulasse会話2015年10月11日 (日) 10:32 (UTC)[返信]
  • コメント コメント依頼よりまいりました。私もロリさんのおっしゃる通り、画像としてはAが一番美しいと思います。しかし、Degueulasseさんのおっしゃるように画像B・Cのほうが解像度が高く、画像Aで写っていない・よく見えない部分もフォローしているため、これらの画像も読者に資するものです。思うに、本文中の「エピソード」節でいわゆる「自殺の名所」問題に触れているのですから、画像BやCを冒頭から並べている2015年9月21日 (月) 05:13 UTCの版をベースに、画像Aを人物との対比に関するキャプションをつけた上で「エピソード」節の当該記述付近に追加する形をとれば、うまく収まるのではと思います。以下個人的な感想ですが、この記事分量であれば今使われている全ての画像を250pxのサムネイルで掲載してしまっても多すぎるとは思いませんし、ギャラリーとしてまとめて縮小表示するより見やすく便利だと思います。--にび三郎会話2015年10月13日 (火) 15:11 (UTC)[返信]