ノート:ノロウイルス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。



加熱による感染性の影響について[編集]

記述が曖昧に感じました。
「充分加熱」の目安的な温度と時間についての情報の提供をお願いしたいです。個人的には、加熱によりウイルスが死滅するのか、活動を停止するのかが興味が有ります。--匿名希望


前の行に“85℃以上1分間以上の加熱”とあります。具体的にどのように調理すれば、素材が“85℃以上1分間以上の加熱”されるかは調理方法(油揚げかグリルか等)や素材の大きさによって異なると思います。それについては、“ノロウイルス”の項目ではなく、調理,料理,食用素材,衛生等に関する項目で記述されるべきものと私は考えます。

なお、匿名希望とのことですが、ログインしていない投稿者のIPは一般に公表されています。よって、自らのIPを表示させずに“匿名希望”と記入すると“何らかの意図を持って匿名希望と記述しているのではないか”との誤解を呼ぶ可能性があります。 --もののほん 2006年12月23日 (土) 16:25 (UTC)[返信]

「加熱によりウイルスが死滅するのか、活動を停止するのか」の部分ですが、ノロウイルスはウイルスですから、細菌などの明らかに生物である病原体と異なり、代謝などの生命活動を行う細胞を持ちません。ですから、ノロウイルスを含有する食品において、ノロウイルスが生命活動を行っているということはありません。ですから、かような生命活動の停止ということはありませんし、死滅というのも実態にそぐいません。十分な加熱によって起こるのは、「ウイルス粒子の感染能力の失活」です。--ウミユスリカ 2006年12月23日 (土) 16:49 (UTC)[返信]

精油類(ヒノキチオール)を用いた感染予防の情報を削除した件について[編集]

近年、天然由来の物質を用いてウイルス感染を予防する効果をうたった製品が数多く市場に出回っています。各種検査機関がウイルスを不活性化する効果などを試験したデータは出回っていますが、その流れを作った学術的論拠に関する情報が十分周知されていません。そこで、この系統の研究を2004年頃から行ってきた大阪府立大学のケースを一例として採り上げました。特許の取得に至っていないことを理由にヒノキチオールに関する全情報を『宣伝』『実践されていない』という身勝手な個人的な決めつけで削除した人物がいます。出願したものが取得に至っていないことは事実ですが、『実戦されていない』という指摘のほうは、事実誤認です。倒産したメーカーからこの系統の薬剤が市販されていました。また、広く新聞報道されて何年も経過した有名大学の研究内容を『宣伝』と決めつけるのは不自然です。アロマテラピーを紹介するサイトの多くが、大阪府立大学の研究を下敷きに主張を展開しており、すでに周知の情報です。「ウィキペディアに書くことで有名になる」ような状況にはありません。精油類を用いた防疫技術は、『うちわ』という日本語の由来にもなっているほど古いものですが、2004年頃までは細菌には有効でも、ウイルスには有効でないと考える向きや、その科学的根拠が不明とする見解が広く存在していました。その認識を覆した、人の命を守る大切な意味を持つ情報です。信頼のおける各種研究機関の研究者達が成果を持ち寄る学会の動向を無視して、「誇張しており信用でき」ないと、編集者個人の勝手な『事実誤認』と『偏見』をなすりつける形で削除したことは、正しい編集姿勢とは思えません。近年、天然由来の物質を用いてウイルス感染を予防する効果をうたった製品が数多く市場に出回っている現実に沿わない内容になってしまいます。よって、削除部分を差し戻し、事実に沿うように「特許の取得」を「特許の申請と情報公開」に差し替える編集を行っておきます。--222.231.103.130 2013年1月3日 (木) 08:11 (UTC)[返信]

誇張したのは事実じゃないですか。何を開き直っているのでしょうか。ここはノロウイルスのページなんですけどね。目的と手段を間違えていませんか。あなたの書き方からすれば非常に宣伝的であるといわざるを得ません。それと、特許の流れをあまり理解されていないようです。出願から審査を経て審査が通れば取得にいたります。発表や公開というのは出願に不備がなければ一定期間後に自動的になされるものです。くれぐれも誤解なきよう。 →参考リンク[1] 編集についてはしばらく他の人の意見も聞いた上で様子を見たいと思います。--2001:3B0:10:1:0:0:0:A9 2013年1月3日 (木) 08:45 (UTC)[返信]

ノーウォークウイルスとの関係について[編集]

ノーウォークウイルスとして別に記事が存在していますが,当該記事においてはWikipedia:独立記事作成の目安に照らして不適当な状態と考えられます。この記事とどのように区分してノーウォークウイルスが存在するのでしょうか(1属1種ですので,対象としては一致してしまいます)。--Sakura Taio会話2023年11月12日 (日) 04:05 (UTC)[返信]