コンテンツにスキップ

ノート:ドカユキン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

素人個人のコスプレイヤーですか?[編集]

新しいページから来た通りすがりですが、このレベルの記事はひさしぶりに出会いました。 削除の方針ケースE相当として削除が検討されるべきかと思うのですが、いかがでしょう。 即時削除でも良いかと。 少しググってみたのですが、個人が発信している情報ばかりで、その品質もなんと言いますか、立項された方には申し訳ありませんが、アマチュア以下ではないかと。 ここは趣味のコスプレイヤーを宣伝する場ではありませんし、趣味でないとしても人気が皆無で、特筆性が見出せません。 むしろ煙たがられている感さえ伺われるのですが・・・。--106.147.37.149 2018年1月28日 (日) 17:56 (UTC)[返信]

少し突っ込んで調べた結果、特筆性、宣伝タグを貼っておきました。ご当地キャラと称するにはおこがましいレベルのキャラクターのように思われます。--106.147.33.244 2018年1月28日 (日) 18:24 (UTC)[返信]
  • 削除 第三者言及が見つかりません。個人的なキャラクターにのひとつに過ぎず、明らかなケースE案件ですね。ただし、即時削除の適用は若干難しいように思います。宣伝のような記載は最後の「目下、対決してくれるローカルヒーローや出演依頼を募集中。」くらいしかなく、「露骨な宣伝・広告のみが目的と思われるページ」には該当しないので全般4の対象でもなく、出典という形で示すのは困難ですが、一応エフエムいみずという地方コミュニティFMに出演した経歴はあるらしいので、全般3(荒らしや虚偽記事)の対象でもないかと思います。--Tom 222talk / contribs 2018年1月28日 (日) 19:41 (UTC)[返信]
  • 報告 本件に関しまして、削除依頼を提出いたしました。--Tom 222talk / contribs 2018年1月28日 (日) 19:52 (UTC)[返信]
ドカユキン、拝見しました。完全に趣味の同人キャラですね(笑)。これがご当地キャラ?言葉は悪いですが素人以下のヒドい出来、いや失礼。内容も、どう読んでも単なるプロフィールの紹介を脱せず、宣伝目的以外の意図を感じません。そこかしこのサイトに似たようなプロフィールを節操なく投稿し、宣伝しまくっているようですので、そうした活動の延長とも考えられます。様々な手段を講じ、不支持者さえ散見されるキャラであるにも関わらず、さも人気を集めているかのように装ってでも、クリエイターとして、ご当地キャラとして認知して欲しい、そういう願望を持つ方なのでしょう。この手のキャラを主題として立項するなら、全国放送している主要テレビ局が、たびたび取り上げる程度の知名度が必要でしょうから、このキャラ、この水準のクリエイターでは、将来に渡っても掲載は難しいのではないかと思われます。--106.132.216.197 2018年1月28日 (日) 20:57 (UTC)[返信]
全てが非著名の自称クリエイターで、『秋ノ月げん』を名乗る人物により発信された内容に終始しており、検証可能性を満たさない。また、ドカユキンなるキャラクターのプロフィールも単に箇条書きしたのみ(WP:TRIVIA上の問題記事)で、実際、そこに書かれた以上の、取り立てて評価できる実績が皆無であり、特筆すべき内容が見当たらない。非常に宣伝的WP:NOT)に感じますし、おっしゃる通りケースEに相当するのは明らかでしょうね。特筆性以前に、「ドカユキンの存在によって富山には行きたくなくなった」[1][2]などと言及されている有様では、活動地域に、本来の目的とは真逆の効果をもたらしているとも考えられ、ご当地キャラとしては致命的と言わざるを得ません。この程度でご当地キャラを標榜している点についても大きな疑問を感じますが、ご当地キャラに厳密な定義や要件があるわけではないので、それについてはこれ以上触れないでおきます。射水市のご当地キャラ、イミズちゃん(こちらは萌えキャラ学会にも名があります[3]し、それなりの著名性が担保されていると感じます)とコラボした旨の記述についても、どうもドカユキンが積極的、一方的に絡んでいるに過ぎず、むしろイミズちゃんの活動にも支障を与えているのではないかと感じます。したがって掲載が時期尚早とか、そういう議論の段階にも至らないキャラクター、クリエイターには違いなく、削除されるべきと考えます。--58.1.154.210 2018年1月29日 (月) 13:37 (UTC)[返信]