ノート:ディスレクシア

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

独自研究[編集]

「ディスレクシアの有名人」の節に独自研究タグをはりました。「ディスレクシアでもこんなことができるんだ」ということを強調したいがために、こういった項目は単なる噂レベルのものでも載せられてしまう危険性があります。正直なところ、このような節が本当に必要かどうかにも疑問があります(差別を助長しかねない)。英語版ではこのような節はありません。--euske 2007年11月23日 (金) 01:15 (UTC)[返信]

takelerさんへ。10月以降、takelerさんは何回にも分けて「ディスレクシアの有名人」の項に人物を追加なさっていますが、 どうか情報源となった書籍あるいはページを(refタグを使って)本文中に明記してください。今のままではかえって記事の信頼性が落ちてしまうように思います。よろしくお願いします。--euske 2007年12月15日 (土) 12:07 (UTC)[返信]

記事中に書いてあった出典2つは、

  1. http://www.dyslexia.com/qafame.htm。このサイトからソースと思しきリンクへ飛べるのですが404リンクも多い上、団体の啓発(プロパガンダ)サイトのようであまり信頼できないと思います。
  2. 上野氏の著書のリスト。黒柳徹子を持ち出したのは一般受けする例え話の程度かと思います。信頼性があるものかどうか。--fromm 2008年4月14日 (月) 04:13 (UTC)[返信]

有名人の記載について[編集]

有名人の記載はWikipedia:検証可能性を満たしていません。独自研究や要出典等のテンプレートを貼られてかなりの時間が経つにも関わらず出典が明記されていません。「出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができます」と明記されています。こういうほぼ噂に近いレベルのことを載せられないと考えます。--mx-k 2009年2月1日 (日) 08:23 (UTC)[返信]

http://www.dyslexiaonline.com/famous/famous.htm

http://news.yahoo.com/s/afp/20090104/ts_alt_afp/entertainmentusfilmpeoplecruise

トムだけ適当に。タイトルしか読んでないけど219.66.200.144 2009年2月1日 (日) 15:23 (UTC)[返信]

最初のサイトについては前の議論でもあがったものですが、Wikipedia:信頼できる情報源とは言えないと感じます。後者についてはAFP通信のものですので問題はないと思います。しかし、トム・クルーズの記事に症状であったことを載せることには反対しませんが、こういう症状の百科事典の記事に有名人が病気であるという情報がいるかは疑問です。--mx-k 2009年2月2日 (月) 18:32 (UTC)[返信]

(特に有名人の部分以外について)参考文献と脚注を充実させました。ここ5年ほどで、日本の読み書きに関する文献もだいぶ充実してきました。そろそろ「有名人の問題」について、話を進めてもよいかもしれません。そこで提案です。

  1. 「ディスレクシアの有名人」の項を復活させる。
  2. 有名人の情報を記載する目的を書く。(例:学校において筆記テストの成績が散々だと、怠けていたり、知的な能力全般が低かったりと思われがちである。以下では、読み書きの能力は低くても、違った才能を持っていた偉人たちを紹介する。)
  3. 「独自研究」のテンプレートは「ディスレクシアの有名人」の項のみに貼る。
  4. 現時点で出典が示されていない有名人についての記載は削除する。「要出典」のテンプレートも削除する。

いかがでしょうか。ご意見、お待ちしております。--Bneoifja会話2013年8月11日 (日) 15:50 (UTC)[返信]

上記提案後、1ヶ月が経過しました。とりあえず変更をいたします。ご意見、ご提案 歓迎です。--Bneoifja会話2013年9月21日 (土) 03:55 (UTC)[返信]

脚注の信頼性への疑問[編集]

脚注が、羅列してあるだけで、脚注の一部は、信頼性が低いと思います。理由は以下のとおりです。

  1. 文献名が無い脚注が多く、信頼できません。
  2. 著者名のほとんどが、フルネームで無いので、確認のしようがありません。たとえば脚注で「藤堂 2009, p. 26」と言われても、どこの藤堂さんですか。そもそも「藤堂」が著者名か文献名か出版社名かも不明です。もし「藤堂」が著者なら「藤堂〇〇(フルネーム)著」と書くべきです。
  3. 出版社名が無いので、出版社に確認を取ることも出来ません。論文であっても、出版物である以上は、出版社はあるはずですし、そもそも出版社が関わっていない論文だとしたら、論文としての信頼性そのものが疑わしい。
  4. 「p.26」とページ番号だけ言われても、文献名が無いので、確認のしようがありません。

脚注は、単に文献の著者の苗字とページ番号を羅列するだけではなく、なるべくフルネームの人物名をあげるべきですし、文献名を裏付けできるように書くべきです。念のため、wikiの「Help:脚注」を見て、脚注の書き方を確認しても、脚注の文例には、たとえば、

「 ウィキ田ペディ夫『俺は百科事典』明美書房刊、2007年O月X日発行(46-49ページ)」

のように、フルネームの著者名と、書籍名を明記しています。書籍名が無く、確認のための情報が著しく不足している脚注を、参考文献として認めるべきでは無いと思います。また、以上のような理由から、「ディスレクシアの有名人」の記事本文「トーマス・エジソン[37]、レオナルド・ダ・ヴィンチ[38]、アルベルト・アインシュタイン[39]、ジョージ・パットン[40]も、ディスレクシアだったとされている。」の脚注の「 Hornsby 1995, p. 5」の信頼性に、私は疑問を感じます。理由は、脚注の書籍名が不明です。著者(?)のHornsbyさんが、信頼できる情報源かどうかも確認のしようがありません。そもそも「Hornsby」という言葉が著者名なのか文献名なのかも、この脚注の書き方では不明です。その分野の専門家にとっては「Hornsby」は有名な人物かもしれませんが、そもそも、どの分野の人かが不明です。--すじにくシチュー会話2013年10月4日 (金) 11:54 (UTC)[返信]

こんばんは。偶然見つけたので修正しておきました。脚注の青いリンク(たとえば『 Hornsby 1995, p. 5』)をクリックしてみてください。文献にちゃんとジャンプするように修正してあります。2回更新していますが、実際はこの差分でジャンプするようになっています。
あとは【ハーバード方式】あたりを見てみてください。なんでこういう脚注になっているかが分かると思います。
※文献の並び順なおすの忘れてたので、よろしかったら上記ご確認の上修正してやってください。。。そのうち修正するかもしれませんが当面不都合ないので一旦このままにしておきます。--Mizuhara gumi会話2013年11月7日 (木) 11:22 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

ディスレクシア」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月15日 (金) 03:03 (UTC)[返信]