ノート:アッバース朝

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキプロジェクト イスラーム (記事品質: Aクラス、重要度・最高に指定されています。)
この記事「アッバース朝」は、イスラームを対象としたウィキプロジェクトであるウィキプロジェクト イスラームの関連記事です。
Aクラス記事 A  Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト イスラーム/執筆支援/第1回によって、この記事はAクラスに分類されています。
 最高  この記事は、プロジェクトの評価基準によって、 重要度・最高とされています。

カイロアッバース朝の子孫はオスマン帝国に降伏した後どうなったのでしょうか?まさか皆殺しにされたということはないでしょうね?もし行方が分かれば彼等についての記事も立てたいのですが210.189.145.39 2007年10月24日 (水) 00:53 (UTC)[返信]

Battutaさん、もういい加減にしたら?--210.136.84.98 2009年8月10日 (月) 12:54 (UTC)[返信]

国旗について[編集]

英語版と異なっていますが、どちらが正しいのでしょうか?--121.103.12.2 2011年2月26日 (土) 12:01 (UTC)[返信]

前近代の中東などの地域で「国旗」というものが存在したのかそもそも不明ですが、人口に膾炙している話としては、「ウマイヤ家は家門の旗として白旗を用い、アッバース家は黒旗を用いた」という事が言われています。しかしそれがどういった形状の物で、どのように掲げられたものかはよく分かりませんし、絵画資料として記録されているとも聞かれません。(アッバース朝史そのものが専門ではないので、単に自分が知らないだけな可能性もありますが、少なくともアッバース朝を滅ぼしたイルハン朝時代以降の話でアッバース朝関連の事柄で知られている限りでは、「アッバース家の黒旗」についての形状なりの具体的な情報はほとんど聞かれないのが実感です) 英語版の画像 ファイル:Abbasid flag.png を投稿したMatmohair1さんという方がどういう根拠でこのように復元したのか説明がされていませんので、資料性が有るのか疑うべきかと思われます。現在の にしても、このような完全に無地の物だったのかは分かりませんので、しっかりとした資料的根拠を挙げない限りはこれもまた怪しいと思うべきでしょう。どちらの画像にせよ、そもそもが前近代において存在したかどうか怪しい「国旗」なる項目を、前近代の政権の記事につけるのははなはだ無理が有り、項目として設けておく必要性は疑わしいと個人的には思います。(前近代の政権でも、実際にこのような旗を政権側のあるいは君主側の旗として使用していたという「明確な物証」(同時代性の高い資料としての、画像資料とか形状やもろもろの特徴などを述べている文献的根拠とか)があれば別なのですが。そういった十分な資料的根拠に基づいて復元したものであれば、その旨コモンズなどで画像の説明を入れるべきでしょうけど、そういったものは無いようですし。) --Haydar 2011年2月27日 (日) 02:50 (UTC)[返信]