ノート:お前を讃える栄光のために

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

日本語訳[編集]

この曲の歌詞の日本語訳は、見つかったところでは以下の文献に載っています。

  • 原田茂生 編著『イタリア古典声楽曲集 1 中声用』(第6版)、教育芸術社、1997年、81-85頁。若桑みどり訳
  • 畑中良輔 編著『イタリア歌曲集(1) 中声用』(第2版)、全音楽譜出版社、1998年、163頁。 戸口幸策訳
  • 『原曲に基づく 新イタリア歌曲集』音楽之友社、2001年、78-83頁。 茂泰志・枡本安紀子・秋山徹也訳

現状初版 2011年3月19日 (土) 13:09(UTC)時点における版から投稿されている日本語訳は、このうち若桑訳を強く想起させるものになっています。3つの訳を比べても若桑訳は独特です。初版の訳は一見若桑訳のようにも見えるのですが、よく見ると細かな語句は異なっています。

原詞は古いものであり、訳詞は原詞の内容に拘束されますから、単なる直訳以上の表現になっているところに権利主張の余地があるわけですけれども、一見して若桑訳では?と思える文面になっている初版の訳は、その「余地」の部分に踏み込んでいるのではないかと思います。どうして歌詞を載せたがる人が多いのかよくわかりませんけれども、載せるのであれば、保護期間にないことを確認できた訳を見つけてくるしかないのではないかと思います。--西村崇会話2023年9月13日 (水) 03:39 (UTC)[返信]