コンテンツにスキップ

猪名川 (相撲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

猪名川(いながわ)は、江戸時代から大正時代に存在した大坂相撲年寄名跡のひとつ。初代・猪名川が四股名として名乗っていたものが名跡となった。1923年の10代目没後、跡目を継ぐ者がおらず、1927年の東西合併に伴い廃家となったが1942年に安治川と改名の上で復活した。

猪名川の代々

[編集]
  • 代目の太字は、部屋持ち親方。
代目 引退時しこ名 最高位 所属部屋 襲名期間 備 考
初代 稲川政右衛門 前1 藤嶋(大阪)部屋
2代 御手洗馬之助 前12 ---
3代 稲川喜太郎 前3 七ッ森(京都)-猪名川-藤嶋(大坂)部屋
4代 菊ヶ濱彌吉 --- 猪名川部屋?
5代 綾川豊吉 十12 猪名川部屋?
6代 種ヶ嵜伊之吉 前30 猪名川部屋? 1853年5月-1868年3月(死去?)
7代 矢先野佐吉 前18 猪名川部屋? 1868年6月-1875年6月(死去?)
8代 松の音音吉 前2 猪名川部屋 1876年6月-1891年9月(死去?)
9代 綾川音吉 --- 猪名川部屋 1892年9月-1909年1月(死去?)
10代 琴の浦熊治郎 大関 猪名川部屋 1909年5月-1923年2月(死去)

関連項目

[編集]