「野田商誘銀行」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Psget (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Psget (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
3行目: 3行目:
1899年茂木啓三郎が発起し、キッコーマンの創業家8家である高梨・茂木一族を中心に発足した。資本金は各醤油製造家がそれぞれの醤油仕込み高に比例して払い込んだ。発行株式5000株のうちで高梨・茂木一族は3715株(74.3%)を出資した。事実上のキッコーマン醤油銀行である。
1899年茂木啓三郎が発起し、キッコーマンの創業家8家である高梨・茂木一族を中心に発足した。資本金は各醤油製造家がそれぞれの醤油仕込み高に比例して払い込んだ。発行株式5000株のうちで高梨・茂木一族は3715株(74.3%)を出資した。事実上のキッコーマン醤油銀行である。


キッコーマンの創業家8家である高梨・茂木一族以外では山下家から唯一役員になったが、山下家は1905年以降は取締役を出さず、1905年以降の役員は高梨・茂木一族で占める。

高梨・茂木一族の出資・役職
*頭取 茂木房五郎 400株
*頭取 茂木房五郎 400株
*常務取締役 茂木七郎右衛門 1300株
*常務取締役 茂木七郎右衛門 1300株

2015年4月10日 (金) 06:26時点における版

野田商誘銀行は1900年(明治33年)に設立された千葉県野田市の銀行。野田の醤油醸造業者達(現・キッコーマン)が作った銀行で、名前は醤油(しょうゆ)からのダジャレ。名前はダジャレで規模も大きくはなかったが、堅実な経営をするまじめな銀行で1901年の金融恐慌も乗り越え1910年ごろには千葉県では大手銀行に成長した。株主も融資先も醤油関係者が中心であった。太平洋戦争中に千葉銀行と合同させられた。

1899年茂木啓三郎が発起し、キッコーマンの創業家8家である高梨・茂木一族を中心に発足した。資本金は各醤油製造家がそれぞれの醤油仕込み高に比例して払い込んだ。発行株式5000株のうちで高梨・茂木一族は3715株(74.3%)を出資した。事実上のキッコーマン醤油銀行である。

キッコーマンの創業家8家である高梨・茂木一族以外では山下家から唯一役員になったが、山下家は1905年以降は取締役を出さず、1905年以降の役員は高梨・茂木一族で占める。

高梨・茂木一族の出資・役職

  • 頭取 茂木房五郎 400株
  • 常務取締役 茂木七郎右衛門 1300株
  • 取締役 茂木七左衛門 500株
  • 取締役 高梨兵左衛門 395株
  • 取締役 茂木佐平治  300株
  • 取締役 中野長兵衛 125株
  • 監査役 茂木勇右衛門 100株
  • 監査役 茂木七郎治 100株
  • 支配人 茂木要三郎 100株
  • 相談役 茂木啓三郎 100株
  • 相談役 茂木林蔵  65株
  • 相談役 茂木利平  50株
  • 相談役 石川仁平治 50株
  • 相談役 高梨政之助 50株