「花道」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
YurikBot (会話 | 投稿記録)
m robot Adding: en
Yiuchan (会話 | 投稿記録)
m +Anotheruse
1行目: 1行目:
''花道(かどう)は[[華道]]を参照。''
{{Anotheruse|'''歌舞伎の花道'''(はなみち)|'''生け花とも呼ばれる花道'''(かどう)|華道}}

----
----
'''花道'''(はなみち)は、[[歌舞伎]]の[[舞台]]で、両脇に設けられ、客席を横切って張り出した部分。[[役者]]が出入りするために使う。下手(しもて=向かって左側)側を本花道、上手(かみて)側を仮花道という。
'''花道'''(はなみち)は、[[歌舞伎]]の[[舞台]]で、両脇に設けられ、客席を横切って張り出した部分。[[役者]]が出入りするために使う。下手(しもて=向かって左側)側を本花道、上手(かみて)側を仮花道という。

2005年11月12日 (土) 01:13時点における版

このテンプレート(Template:Anotheruse)は廃止されました。「Template:Otheruses」を使用してください。


花道(はなみち)は、歌舞伎舞台で、両脇に設けられ、客席を横切って張り出した部分。役者が出入りするために使う。下手(しもて=向かって左側)側を本花道、上手(かみて)側を仮花道という。

また、相撲で、力士土俵に向かい、また控え室に戻るための道も花道という。

上記から、華々しい去り際を言う言葉。ある分野で活躍した人物が、華々しく見送られるときなどに言う。また去り際以外にも、華々しい人生の歩み方を言うこともある。