「利用者‐会話:はまくん」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
82行目: 82行目:


::ご協力、ありがとうございました。[[旧4号 (福島市]]の記事についても、先程削除依頼をさせて頂きました。何度もお世話になってばかりで恐縮なのですが、こちらについてもご意見を頂ければ幸いです。はまくんさんが仰ってるような記事を立項する際に役立つ可能性のある項目なのかもしれませんが、現時点の内容では、検証可能性、出典、独自研究などさまざまな問題があるため、削除依頼に提出させていただきました。--[[利用者:Breakover|Breakover]] 2010年7月20日 (火) 14:09 (UTC)
::ご協力、ありがとうございました。[[旧4号 (福島市]]の記事についても、先程削除依頼をさせて頂きました。何度もお世話になってばかりで恐縮なのですが、こちらについてもご意見を頂ければ幸いです。はまくんさんが仰ってるような記事を立項する際に役立つ可能性のある項目なのかもしれませんが、現時点の内容では、検証可能性、出典、独自研究などさまざまな問題があるため、削除依頼に提出させていただきました。--[[利用者:Breakover|Breakover]] 2010年7月20日 (火) 14:09 (UTC)

:::同様に削除票を投じました。他の福島県の道路・地理の記事も同様の問題がありますが、一度には大変なので少しずつ確認していきましょう。--[[利用者:はまくん|はまくん]] 2010年7月21日 (水) 14:12 (UTC)

2010年7月21日 (水) 14:12時点における版

E-yanと申します。先日は上記ノートでのご発言ありがとうございました。合意に基づき、問題の記述は除去いたしましたのでお知らせします。それでは。--E-yan 2008年12月11日 (木) 12:25 (UTC)[返信]

す・・・すいません。こちらのノートに書き込むつもりが、何を間違えたか利用者ページに書いてしまいました(上記報告は利用者ページから移動)。大変申し訳ない事をしてしまいました。お詫びします。--E-yan 2008年12月11日 (木) 12:53 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございました。--はまくん 2008年12月11日 (木) 13:52 (UTC)[返信]

福島交通バスの停留所を鉄道駅のカテゴリに入れるか否かについて

こんにちは、快速フリージアと申します。さて、はまくん様が提言なさっていらした上記の件は、ノート:福島交通へと執筆を変えました。ご覧頂ければ幸いです。--快速フリージア 2009年2月13日 (金) 16:07 (UTC)[返信]

ご対応ありがとうございます。--はまくん 2009年2月14日 (土) 12:15 (UTC)[返信]


阿武隈急行の件

こんにちは。鉄道忌避伝説についてのことでノートに書き込みをしたのですが、一応こちらにも書き込みさせていただきます。


岡崎真一郎氏の阿武隈急行物語に、本命ルートという題で以下のようなことが書いてありました。

東京からの路線ルートの改正基準は、野蒜港、八戸港を結んで青森港に至ること。内陸部の人口が多い都市を結ぶこと。急勾配はやむを得ないが、トンネルはなるべく避けること、などであった。また、福島-仙台間は、始めは、阿武隈川沿いの保原、梁川、丸森、角田を通って槻木にいたるルートであった。しかし、沿線住民は汽車の煙で稲が枯れる、火の粉で火事になる、灰で桑が枯れる、汽車の振動で稲の花粉が落ちたり地割れして水がなくなる、また疫病を運んでくるなどの理由で反対した。 とあります。 反対の本当の理由は、養蚕で栄えた伊達郡が明治11年に鉄道公債を購入し、延期願を出したが認められなかったといわれているという記述もありました。

現在の東北本線のルートに落ち着いた理由は、鉄道敷設が原則として旧街道に沿って行われたことが第一でその上、土地の買収が現在の東北本線のルートの方が早く進んだ(逆に丸森・角田ルートは思ったように進まなかった。)と書いてありました。

これは、記事の主題に直接関連のある情報を提供している信頼できる資料となり得ますか?--Jet-0 2009年2月26日 (木) 10:14 (UTC)[返信]

Jet-0さんこんにちは。私はその文献を見たことが無いので、それが検証可能性を満たすかどうかは分かりませんが、貴殿がそうご判断されるのであればそれに基づいて編集することについては特に意見はありません。できれば、「参考文献」の中身も知りたいところですけどね。--はまくん 2009年2月26日 (木) 11:16 (UTC)[返信]

ご意見有難うございました。それでは、「参考文献」を一通り見てから編集するか否かを決めることにします。--Jet-0 2009年2月26日 (木) 12:23 (UTC)[返信]

ありがとうございました。ルート選定についてはある程度記録を追っているのに対し、忌避運動は「○○とされている」のように言い伝えレベルであるとの印象ですね。--はまくん 2009年3月7日 (土) 10:38 (UTC)[返信]

反対運動が起きたという明確な記述が無いので削除し、阿武隈川沿いのルートが東北線のルート候補にあがっていたということだけを書きました。--Jet-0 2009年3月10日 (火) 11:00 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/福島県文化センターにつきまして

はじめまして。上記削除依頼を拝見しましたが、どの部分がコピーペーストされたのかいまいち分かりませんでした。公式サイト側の具体的な場所を指摘して頂けるとありがたいです。--Arawodas 2009年11月3日 (火) 02:57 (UTC)[返信]

わざわざお越し頂きありがとうございます。この版福島県歴史資料館節をご覧ください。福島県歴史資料館公式サイトの本文最初となります。「古文書~閲覧公開してます」の後半部分が完全一致、前半部分も単語を換えただけのものです。ちなみに執筆者はノート:福島県文化センターで、たまたま似てしまっただけという趣旨の回答をされ、公式サイトを参考にしたかどうか明らかにしていません。--はまくん 2009年11月5日 (木) 12:11 (UTC)[返信]
ご説明を基に再度文章を見比べた結果、構造が理解できたように思います。ありがとうございました。--Arawodas 2009年11月5日 (木) 15:09 (UTC)[返信]

管理者の解任

解任動議提出時の文面に誤りがあったとの指摘がありましたので、手続きに瑕疵ありとなるかもしれませんので、現在の文面に問題がないと思われましたら再度投票していただけないでしょうか?お手数おかけします。--Chichiii 2009年12月31日 (木) 09:33 (UTC)[返信]

手続きに問題ありとの指摘があるので動議を再提出しようと思います。申し訳ありませんでした。--Chichiii 2009年12月31日 (木) 09:53 (UTC)[返信]

了解です。--はまくん 2009年12月31日 (木) 09:54 (UTC)[返信]

再提出しました。ご迷惑おかけしました。--Chichiii 2009年12月31日 (木) 11:56 (UTC)[返信]

ご意見を頂ければ幸いです

Breakoverです。いつもお世話になっております。

現在、長浜 (福島県耶麻郡猪苗代町)志田浜上戸浜の記事について、猪苗代湖#主な浜に統合する提案を行っています。つきましては、統合についての経緯など詳細がノート:猪苗代湖に載っておりますので、もしよろしければご参照の上、何かご意見を頂ければ幸いです。--Breakover 2010年1月26日 (火) 16:47 (UTC)[返信]

こんにちは。コメントしましたのでよろしくお願いします。--はまくん 2010年2月2日 (火) 12:59 (UTC)[返信]
ありがとうございます。また、別件なのですが、中山峠については先ほど中山峠 (福島県)への分割を行いました。また、中山トンネル (国道49号)との統合については、改めて提案をさせていただこうと思っております。
(追記)中山トンネル (国道49号)について、Si-take.さんが統合の提案をしてくださりました。また、七折峠トンネル藤トンネル車トンネル鳥井大橋福取トンネルについては私自身が統合の提案を致しました。何度もお願いしてばかりで申し訳ないのですが、もし可能でしたらこちらについても意見を頂ければ幸いです。--Breakover 2010年2月3日 (水) 06:14 (UTC)[返信]

自治体記事、および地名に関する記事にについて

Breakoverです。幾度もしつこくお願いばかりしにきてしまい、申し訳ないのですが、現在、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の町・字#旧自治体記事への現況の併記と大字の捉え方についてにて、自治体記事および町、字に関する記事についての議論を行っており、その中で福島県内の旧自治体等を取り上げて議論をさせていただいております。この議論について、もし良ければご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。--Breakover 2010年4月12日 (月) 08:16 (UTC)[返信]

遅れました。プロジェクトでの前例や、経験ある方のご意見が出ているようですので、今回はコメントを控えます。ごめんなさい。--はまくん 2010年4月16日 (金) 09:55 (UTC)[返信]
了解しました。お手数をおかけし、申し訳ありませんでした。--Breakover 2010年4月16日 (金) 11:16 (UTC)[返信]

バス停名について

こんばんは。ご連絡有難うございます。さて、小生「立子山」と名のつくバス停での「乗降」はしたことなく、車内放送でしか聞いた事がありません。が、それとてハッキリした音声ではなく「たつこやま」なのか「たつごやま」なのか不明でした。 が、今、福島交通の公式ページで調べた所「たつごやま」で検索ができました。ただ、他の(福島交通とは無縁の)ページで調べると、「たつごやま」「たつこやま」両方の読み方が表示されます。週明けに福島市に確認した上で、正確な記載をと考えております(実際の土地名とバス停名の読み方が異なるかもしれないので)。それまではとりあえずコメントアウトとさせて下さい。改めてご指摘いただきましたお礼を申し上げると同時に、確認後のご報告も、と考えております。--快速フリージア 2010年4月23日 (金) 11:20 (UTC)[返信]

快速フリージアです。福島市役所で伺った所、やはりはまくん様ご指摘のように「たつごやま」と「ご」のにごる読み方だそうです。コメントアウトを解除致しました。改めてご報告、お礼を申し上げます。--快速フリージア 2010年4月26日 (月) 04:21 (UTC)[返信]

こんにちは

お忙しいところ申し訳ございませんが、Wikiメール機能をオンにしていただけないでしょうか。お伝えしたいことがあります。--akane700 2010年7月8日 (木) 00:58 (UTC)[返信]

福島県の道路記事について

お久しぶりです。Breakoverです。いつもお世話になっております。

さて、先ほど金谷川スカイラインの記事について、削除依頼に提出させていただきました。該当の記事は十分な検証可能性、著名性、特筆性を確認できないため、検証可能性のテンプレートを貼っていたのですが、検証可能性を満たす出典が示されないため、今回、削除することとしました。ご意見を頂ければ幸いです。

また、旧4号 (福島市)の記事についても同様の問題があると思うのですが、こちらについても何かありましたら、ご意見を頂けると嬉しいです。--Breakover 2010年7月13日 (火) 04:29 (UTC) 誤記修正--Breakover 2010年7月13日 (火) 04:30 (UTC)[返信]

いつもお世話様です。削除票を投じました。また、旧4号 (福島市)についても一部区間だけを勝手に定義した思いつき編集に過ぎないと考えていました。このあたりは例のバイパス記事の乱造に絡み、旧道区間を福島県の国道4号記事の話題で挙げよう(バイパス記事の統合と同時に記事内の項目として解説になるのかな)と思っていましたが、なかなか時間が取れないでいました。--はまくん 2010年7月20日 (火) 12:10 (UTC)[返信]
ご協力、ありがとうございました。旧4号 (福島市の記事についても、先程削除依頼をさせて頂きました。何度もお世話になってばかりで恐縮なのですが、こちらについてもご意見を頂ければ幸いです。はまくんさんが仰ってるような記事を立項する際に役立つ可能性のある項目なのかもしれませんが、現時点の内容では、検証可能性、出典、独自研究などさまざまな問題があるため、削除依頼に提出させていただきました。--Breakover 2010年7月20日 (火) 14:09 (UTC)[返信]
同様に削除票を投じました。他の福島県の道路・地理の記事も同様の問題がありますが、一度には大変なので少しずつ確認していきましょう。--はまくん 2010年7月21日 (水) 14:12 (UTC)[返信]