「ニトリルゴム」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Escarbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: it:Gomma nitrilica
編集の要約なし
6行目: 6行目:


ブタジエン部分の[[二重結合]]に[[水素]]を付加させ、諸特性、特に耐オゾン性を向上させた水素添加ニトリルゴム(HNBR)もあるが、NBRと比較するとかなり高価である。
ブタジエン部分の[[二重結合]]に[[水素]]を付加させ、諸特性、特に耐オゾン性を向上させた水素添加ニトリルゴム(HNBR)もあるが、NBRと比較するとかなり高価である。

ラテックスアレルギーと[[アレルギー交叉反応]]がある。


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2010年4月21日 (水) 14:12時点における版

ニトリルゴム (nitrile rubber) は主要な合成ゴムの1つであり、アクリロニトリル1,3-ブタジエンとの共重合体である。NBRとも呼ばれる。

耐油性、耐摩耗性、引き裂き強度に比較的優れるが、耐オゾン性や耐寒性が他のゴムより劣る。Oリングガスケット等のシール材、また手袋の材料として良く用いられる。

アクリロニトリルの含有量により、低ニトリルタイプ(アクリロニトリル含有量25質量%未満)、中ニトリルタイプ(同25質量%以上35質量%以下、高ニトリルタイプ(同35質量%超)の3種に分別される。特性を向上させるためにメタクリル酸を共重合した、カルボキシル変性ニトリルゴム(XNBR)やブタジエンの一部をイソプレンに置き換えたNBIRもある。

ブタジエン部分の二重結合水素を付加させ、諸特性、特に耐オゾン性を向上させた水素添加ニトリルゴム(HNBR)もあるが、NBRと比較するとかなり高価である。

ラテックスアレルギーとアレルギー交叉反応がある。

関連項目