「単体」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Su-no-G (会話 | 投稿記録)
カテつけかえ
6行目: 6行目:


また、[[酸素]] (O<sub>2</sub>) と[[オゾン]] (O<sub>3</sub>)、あるいは[[リン|赤リン]]と[[リン|黄リン]]のように、同じ元素からできた単体であっても異なる性質を持つ場合もある。このようなものを[[同素体]]という。
また、[[酸素]] (O<sub>2</sub>) と[[オゾン]] (O<sub>3</sub>)、あるいは[[リン|赤リン]]と[[リン|黄リン]]のように、同じ元素からできた単体であっても異なる性質を持つ場合もある。このようなものを[[同素体]]という。



==関連項目==
==関連項目==
16行目: 15行目:


{{DEFAULTSORT:たんたい}}
{{DEFAULTSORT:たんたい}}
[[Category:化学]]
[[Category:物質]]
[[Category:化学に関する記事]]


[[zh:单质]]
[[zh:单质]]

2008年11月14日 (金) 12:01時点における版

単体(たんたい、simple substance)とは、1種類の元素だけからできている純物質のことである。 純物質とは一定の性質を示すものであり、単に単一の元素からできているだけでは単体とは言えないこともある。たとえばダイヤモンドグラファイトの混合物を考えるとよくわかる。これらは後述の同素体の混合物である。

水素 (H2)、ナトリウム (Na)、塩素 (Cl2) などが単体である。

また、酸素 (O2) とオゾン (O3)、あるいは赤リン黄リンのように、同じ元素からできた単体であっても異なる性質を持つ場合もある。このようなものを同素体という。

関連項目