「除細動」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
10行目: 10行目:
一般的に[[心室頻拍]](VT)や[[心室細動]](VF)等の重篤な[[不整脈]]に対し行われる。その他にも[[心房細動]](Af)・[[心房粗動]](AF)等にも施行される。
一般的に[[心室頻拍]](VT)や[[心室細動]](VF)等の重篤な[[不整脈]]に対し行われる。その他にも[[心房細動]](Af)・[[心房粗動]](AF)等にも施行される。


また、一般的に誤解されている場合が多いが[[心止]](asystole)の場合には効果はなく適応はない。
また、一般的に誤解されている場合が多いが[[心止]](asystole)の場合には効果はなく適応はない。


== 電気的除細動 ==
== 電気的除細動 ==

2008年8月28日 (木) 00:33時点における版

除細動(じょさいどう、Defibrillation)とは、不整脈に対しての治療の一つで、電気的な刺激や薬物等の外力によって異常な電気信号経路を遮断し、正常の電気信号経路への改善を促す方法。

電気的除細動器

種類

  • 電気的除細動(一般的にAED等でよく知られている)
  • 薬物的除細動

適応

一般的に心室頻拍(VT)や心室細動(VF)等の重篤な不整脈に対し行われる。その他にも心房細動(Af)・心房粗動(AF)等にも施行される。

また、一般的に誤解されている場合が多いが心静止(asystole)の場合には効果はなく適応はない。

電気的除細動

歴史

1899年ジュネーヴ大学のPrevostとBatelliによって、犬の心室細動に電気的ショックを与えることで心室細動が停止することが報告された。1947年には、ケースウエスタンリザーブ大学のクロード・ ベック教授によって人体へ初めて使用され、現在のモデルの原型が出来ている。

種類

薬物的除細動

基本的に抗不整脈薬のうちⅠa、Ⅰb群やⅢ群が使用される。

関連