「ディアコニコン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Hiro-o (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
5行目: 5行目:
==参考文献==
==参考文献==
*ニコラス・ペヴスナー他著 鈴木博之監訳『世界建築辞典』([[鹿島出版会]])ISBN 9784306041615
*ニコラス・ペヴスナー他著 鈴木博之監訳『世界建築辞典』([[鹿島出版会]])ISBN 9784306041615
*シリル・マンゴー著 飯田喜四郎訳『図説世界建築史 ビザンティン建築』(本の友社)ISBN 9784894390201
*シリル・マンゴー著 [[飯田喜四郎]]訳『図説世界建築史 ビザンティン建築』(本の友社)ISBN 9784894390201


[[Category:東方正教会|ていあこにこん]]
[[Category:東方正教会|ていあこにこん]]

2007年10月20日 (土) 17:30時点における版

ディアコニコン(Diaconicon)は、主に東方正教会聖堂において、内陣の両脇に設けられるパストフォリアを形成する小室。ディアコニコンは「輔祭に属する」の意。

現在は、もっぱら聖具や祭服を保管する部屋で、通常はアプスまたは内陣の南側にある。初期キリスト教時代には、接客用や記録の保管、祭服の保管室、図書館として使われた。

参考文献