「千家」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''千家'''(せんけ)とは[[茶道]]流派の家柄。
'''千家'''(せんけ)とは[[茶道]]流派の家柄。


[[田中宗兵衛]]の子、[[千利休]]から始まる。元々、利休の祖父で足利義政の同朋衆だった千阿弥([[新田]][[里見氏]]の一族[[田中氏]]の出身)といいその名をとり千姓としたとされている。
元々、利休の祖父で足利義政の同朋衆だった千阿弥([[新田]][[里見氏]]の一族[[田中氏]]の出身)といいその名をとり千姓としたとされている。


利休は[[織田信長]]、信長死後は[[豊臣秀吉]]に仕え大いに権勢を振るったが、秀吉の怒りに触れてしまい、[[1591年]]に切腹を申し付けられた。
[[千利休]]は[[織田信長]]、信長死後は[[豊臣秀吉]]に仕え大いに権勢を振るったが、秀吉の怒りに触れてしまい、[[1591年]]に切腹を申し付けられた。


利休死後は本家の[[堺千家]]を子の道安が継いだが、嫡子がいなく断絶した
利休死後は本家の[[堺千家]]を子の道安が継いだが、道安没後に断絶。


利休養子[[千少庵]]の子、[[千宗旦]]の系統から[[三千家]]([[表千家]]・[[裏千家]]・[[武者小路千家]])が出た。この三家は現在まで続いている(2007年現在)。
利休養子[[千少庵]]の子、[[千宗旦]]の系統から[[三千家]]([[表千家]]・[[裏千家]]・[[武者小路千家]])が出た。この三家は現在まで続いている(2007年現在)。
13行目: 13行目:
┣───┐
┣───┐
[[千道安|道安]]  [[千少庵|少庵]]
[[千道安|道安]]  [[千少庵|少庵]]
[[堺千家|({{small|堺千家}}]]) ┃
[[堺千家|({{small|堺千家}}]])
    [[千宗旦|宗旦]]  
    [[千宗旦|宗旦]]  
     ┣━━━┳━━━┓
     ┣━━━┳━━━┓

2007年6月7日 (木) 01:05時点における版

千家(せんけ)とは茶道流派の家柄。

元々、利休の祖父で足利義政の同朋衆だった千阿弥(新田里見氏の一族田中氏の出身)といいその名をとり千姓としたとされている。

千利休織田信長、信長死後は豊臣秀吉に仕え大いに権勢を振るったが、秀吉の怒りに触れてしまい、1591年に切腹を申し付けられた。

利休死後は本家の堺千家を子の道安が継いだが、道安没後に断絶。

利休養子千少庵の子、千宗旦の系統から三千家表千家裏千家武者小路千家)が出た。この三家は現在まで続いている(2007年現在)。

系図

利休
 ┣───┐
道安  少庵
(堺千家)  ┃
    宗旦  
     ┣━━━┳━━━┓
    宗守  宗左  宗室
(武者小路千家) (表千家) (裏千家)