「北スラヴ語」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Zz2 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Electric goat (会話 | 投稿記録)
削除提案中トル
1行目: 1行目:
<!-- 削除についての議論が終了するまで、下記部分は削除しないでください。 -->
<div style="border: solid #999 1px; width: 80%; background: #eff; padding:1ex 1em 1ex 1em; margin: 0 auto 1em auto" class="editsection">
<div style="text-align: center; font-size: 117%">'''削除提案中'''</div>
<div style="float: left; width: 50px; padding-bottom: 10px">[[Image:Icono aviso borrar.png|50px|]]</div>
<div style="margin-left: 60px"><p>このページは[[Wikipedia:削除の方針#削除依頼|削除の手続き]]に従って、削除が提案されています。</p>
<p>削除についての議論は、[[Wikipedia:削除依頼|削除依頼]]の[[Wikipedia:削除依頼/同一IPユーザーによる翻訳項目|'''依頼サブページ''']]で行われています。削除の議論中はこのお知らせを'''除去しないで'''ください。</p></div>
<p style="clear: left">'''この項目を作成された方へ''': 項目はまだ削除されていません。どうか怒らないでください。その代わり、議論に参加し、この項目が[[Wikipedia:削除の方針|削除の方針]]に該当する編集かどうか検討してください。</p>
</div>[[Category:削除依頼中の記事]]
<!-- 削除についての議論が終了するまで、上記部分は削除しないでください。 -->
'''北スラブ語'''(きたスラブご)は、大別して三つの意味で用いられる。
'''北スラブ語'''(きたスラブご)は、大別して三つの意味で用いられる。



2007年1月30日 (火) 14:40時点における版

北スラブ語(きたスラブご)は、大別して三つの意味で用いられる。

南北

西スラブ語東スラブ語を合わせて南スラブ語と対比するときに便宜的に北スラブ語という名称が用いられることがある。(同じくゲルマン語西ゲルマン語東ゲルマン語を合わせて南ゲルマン語と呼ぶことがある)

古語

スラブ語学者の中にはノブゴロドの付近にスラブ祖語の古い特徴を残した方言(古代ノヴゴロド方言)があり、語群として現在認められている東西南以外に北スラブ語が立てうるという説を唱える人がおり、これを指して用いられることがある。

人工語

「北スラブ語」を名乗る人工語があり、セヴェルスク語(Seversk)、スラヴェニ語(Slavëni)セヴォリア語(Sievrøsku)、ナシカ語(Nassika)、ヴォズギア語(Vozgian)が知られている。

参考書籍

  • Bernard Comrie & Greville G. Corbett, The Slavonic languages (London, 1993), pp. 75 & 115-119.
  • Andrii Danylenko, "The 'Greek Accusative' vs. the 'New Slavic Accusative' in the Impersonal Environment: an Areal or Structural Discrepancy?", from the ICHL Indo-European Workshop, August 2005.
  • Marc L. Greenberg, Uralic Influences in South Slavic
  • Arne Hult, "On the verbal morphology of the South Slavic languages (in comparison with the North Slavic languages, especially Russian", Papers from First Conference on Formal Approaches to South Slavic Languages. Plovdiv October 1995. Dragvoll, University of Trondheim, Linguistics Department (= University of Trondheim. Working Papers in Linguistics 28), ss. 105-35. (23)
  • Frederik Kortlandt, "Early dialectal diversity in South Slavic II", in: Dutch Contributions to the Thirteenth International Congress of Slavists, Ljubljana: Linguistics (SSGL 30). Amsterdam – New York: Rodopi, 2003, 215-235. [1]
  • Frederik Kortlandt, From Proto-Indo-European to Slavic
  • Gilbert C. Rappaport, "A Minimalist Approach to Case Marking in Slavic"
  • Alan Timberlake, 1978, "On the History of the Velar Phonemes in North Slavic" [in Russian with English synopsis]. In Henrik Birnbaum, ed., American Contributions to the Eighth International Congress of Slavists, vol. 1, Linguistics and Poetics. Columbus, OH: Slavica Publishers.
  • Hannu Tommola, 2000, "On the Perfect in North Slavic." Östen Dahl (ed.), Tense and Aspect in the Languages of Europe. Berlin: Mouton de Gruyter, 441-478

外部リンク