巨勢相覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

巨勢 相覧(こせ の おうみ、生没年不詳)は、平安時代中期の宮廷画家[1][2]。相見とも書く[1][2]巨勢金岡の子とされる[1][2]

経歴・人物[編集]

大間成文抄』によると延喜元年(901年)に讃岐少目従八位下となる[2]。『源氏物語』の絵合の巻に詞書は紀貫之、絵は相覧という『竹取物語絵巻』が登場する[1]。作品は現存せず[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)『巨勢相覧』 - コトバンク
  2. ^ a b c d e 朝日日本歴史人物事典(朝日新聞社)『巨勢相覧』 - コトバンク