埋土

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

埋土(うめど・うめつち・まいど)とは、

  • 地面の穴や窪地などを埋めた土を表す一般語。
  • 主に考古学の用語で、遺構の内部に堆積した土のこと。「覆土(ふくど)」とも言う。考古学発掘調査の現場では、両者はほぼ同義的に使われており、例えば下記に挙げた参考文献では、「埋土(覆土)」として記述している[1]

脚注[編集]

  1. ^ 文化庁 2010, pp. 94.

参考文献[編集]

  • 文化庁「第Ⅳ章:土層の認識と表土・包含層の発掘」『発掘調査のてびき-集落遺跡発掘編-』同成社、2010年5月、93-116頁。ISBN 9784886215253