コンテンツにスキップ

ノート:超関数

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

白駒さんに感謝

[編集]

この度の一連の作業、ご苦労さまでした。 そして有難うございました。 おかげで内容を含めてWikipedia にふさわしい佳い記事になったと思います。 これからもこの姿が保たれて、多少の手入れはあっても、無茶な編集合戦が再発しないことを祈ります。--Midz 2009年6月5日 (金) 00:36 (UTC)[返信]

(追加) ただ、この記事の現在の姿には少し問題があります。 それは内容が「シュワルツの超関数」に偏りすぎていること、ならびに途中からの説明が専門的すぎることです。 そこで「2.厳密な定義」から「4.・・・」までは分離して「シュワルツの超関数」として独立させ、かつ「佐藤超函数」を復活させて、この記事ととともに適当に手をいれるとバランスのとれたよい記事になると思います。 ただし名称は、私は「超関数」というある機能をもった実体がまずあり、それを扱うのにシュワルツと佐藤の2つの方式がある、という感覚ですので、「シュワルツの超関数」というような記事名にしたい、と考えていますが、「・・・の超関数」と「・・・超関数」はどちらも同程度によく使われているようですので固執はしません。 そのうちに私流に手を入れるかも知れませんので、その時はよろしく。 --Midz 2009年6月6日 (土) 01:04 (UTC)[返信]

作業を始めます

[編集]

上記構想に従って作業を始めます。 しばらくの間、見守っていて下さるようお願いします。--Midz 2009年6月12日 (金) 06:55 (UTC)[返信]

上記構想による今回の作業を一応終わりました。 こらからは多くの人が自由に手を入れて、さらに充実して下さることを望みます。 --Midz 2009年6月13日 (土) 08:39 (UTC)[返信]

このページ「超関数」を「超函数」へリダイレクト編集するIP氏へ

[編集]

このページを「超函数」へリダイレクトする編集は不当です。 以下にその理由を記しますのでお考え下さい。

  •  リダイレクトは本来は、同じ内容のページが2つある場合、たとえば「NHK」を検索した読者を「日本放送協会」へ導くときに使うものです。 またさらに、一方の内容が他方にすっかり含まれる場合にも、リダイレクトが使われます。 しかし、内容にまったく異なった部分がある場合には、リダイレクトするのは不当です。 リダイレクトすることで抹殺されたページで失われる内容は、リダイレクト先できちんと知ることが出来るように手入れすることが、最低限の要件です。
  •  ページ「超関数」は数学の専門家ではなく、物理屋など超関数を便利な研究の道具として使うことを意図している人々に、その全体的なイメージを持ってもらえるように書いたものです。 ですからそこで重要なのは概要節、特にその第2、第3段落です。 ところが、ページ「超函数」はもともと英語版の「Generalized function」を翻訳したものなので、そのような視点での説明がまったくありません。 ですから、リダイレクトによってページ「超関数」を抹殺するのはまったく不当だと考えます。
  •  またページ「超函数」自体にも問題があります。 その最大のものは、これは英語版からの翻訳ですが、翻訳時の要旨欄に元となっている英語版への言及がまったくなく、履歴継承に問題があります。 また、「函数」という表示については、プロジェクト:数学/函数と関数 において、項目名は「関数」と書くという方針が決められていますので、それに従ってここでも「超関数」と書くべきだと思います。
  •  さらにいえば、「Generalizad function」を「超関数」と訳することが適切かどうかの問題があります。 私はこの英語名は日本で普通に使われている「超関数」より広い概念を含んでいますので、これは英語を直訳した「一般化された関数」もしくは「一般化関数」とするのがよく、ページ名としては内容をさらによく表す「関数の一般化」とするのが良かろうと考えます。 そのうちにページ「超函数」において、そうのように提案しようかと考えています。
  •  なお、貴兄がこれを読んでもなお、あえてリダイレクト編集をなさるのであれば、その理由をこのノートに明記して下さるようお願いします。

--Midz会話2014年12月18日 (木) 08:07 (UTC)[返信]

Lemの亡霊の仕業でしょう。VeeseezeeSuper-real danceHighestbottomsの投稿内容がかつてのLemに酷似しているのは何故でしょう。やたら、「函数」「共軛」に拘ったりするのもそっくりですね。そういえば、ユーザー名もLemのソクペットに、、、、、-- Lowestbottoms


超函数超関数というほぼ同内容の記事が独立に存在しているため、両者を統合する必要があります。--Glayhours会話2015年1月3日 (土) 06:33 (UTC)[返信]

統合提案の方法を間違えていたので改めて以下に提案し直します。--Glayhours会話2015年3月2日 (月) 13:55 (UTC)[返信]

超関数と超函数の統合提案

[編集]

超関数と超函数が独立に立てられているので統合を提案します。超関数は基本的な概念ですし、検索の利便性からより平易な「超関数」に統合する方がよいと考えています。ただし、現状は「超函数」の方が具体的な内容について触れているので、編集の容易さを考えるとどちらでもよいように思います。--Glayhours会話2015年3月2日 (月) 13:55 (UTC)[返信]

統合の手順に従えば「編集の容易さ」はどちらでも同じでは.超数に統合でいいと思います.--新規作成会話2015年3月5日 (木) 14:13 (UTC)[返信]
手順に従ってテンプレートを貼っておきました。なんとかお盆休み期間に作業したいところです。--Kik会話2016年8月9日 (火) 18:31 (UTC)[返信]
投稿者以外によって履歴継承できるのかどうか私は知りませんが,ちょっと探してみた感じだと投稿者でなければならない旨の記述は見つからないので,とりあえず超函数の履歴継承をしてみました.新規作成 (利用者名) 会話2016年8月11日 (木) 08:38 (UTC)[返信]
反対する人がいるとは思えないし、連休中に終わらせたいので統合を始めます。--Kik会話2016年8月12日 (金) 10:19 (UTC)[返信]
完了です。--Kik会話2016年8月13日 (土) 08:48 (UTC)[返信]