利用者‐会話:Tamburellojapan

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事タンブレロ[編集]

記事タンブレロの投稿ご苦労さまです。ただこれは日本タム協会のホームページ[1]からのコピーペーストで、転用をみとめておらず[2]、このままでは著作権侵害状態に当たり削除しなければなりません。もしTamburellojapanさんが協会の方で著作権を保有されている場合はWikipedia:自著作物の持ち込みをご監になり対応が必須になります。そうでない場合はWikipedia:即時削除をご覧になって、即時削除タグを貼るか、記事を一度白紙に戻すようお願いします。これらの対処が速やかになされないとWikipedia:削除依頼が提出されます。以上ご連絡いたします。--Toranosuke 2008年4月26日 (土) 17:55 (UTC)[返信]

御指摘ありがとうございます。ただいま日本タム協会のメインページに著作権を侵害していないことの証明として 「ウィキペディアに投稿した」旨の表記しました。(www.tamjapan.org) もしこれでも著作権侵害にあたる場合には、お手数ですが再度アドバイスをいただけると幸いです。

--Tamburellojapan 2008年4月26日 (土) 19:10 (UTC)[返信]

素早いご対応ありがとうございます。日本タム協会HPのトップページ、トピックス2008年4月27日付けを確認しました。ところで、少々記事に手を入れさせてもらいました。言語間リンクとカテゴリー、そして数字を半角に統一しました。で、ちょっと気になる点だけもうしあげます。(1)写真アップをご検討されている様子ですが、これも権利関係に配慮願います。貴協会の所有ならばいいのですが、同じくHPトップのトピックスに上げる方がいいと思います。もしカメラマンが権利を持っているような場合、微妙になっちゃいます。(2)今回僕が手を入れたように、ほかの方が記事を書き換える場合があります。特に事典だからという意見で「…です」「…ます」調をそのうち修正されちゃうんじゃないかと思いますが、そこは協会HPとウィキペディアでは目的が違いますので、ご理解ください。(3)興味深い記事内容がありますが、出来ればHP作成時に参照された出典の記入も検討してください。例えばエジプトの壁画に確認することができるといわれるという部分、参照された書籍のタイトルが加われば記事としての質がグッと上がると思います。他にもあるかも、また誰かが記事のノートとかで指摘や質問を投稿するかもしれませんが、良い記事にする目的ですので、一度検討ねがいます。--Toranosuke 2008年4月26日 (土) 21:16 (UTC)[返信]

早速のご返事ありがとうございます。また記事の修正、お手数をおかけしました。 さてご指摘された点につきましてご返答させていただきます。まず(1)の写真アップの件ですが、日本タム協会HPで 使用している画像と同じものをアップしようと検討しています。写真についてですが、数枚は本人が撮影した協会所有の ものです。ただ、他の写真に関しましては、新しいスポーツということもあり資料不足なもので、他の協会から HP制作の旨を伝えて、画像使用の承諾を得て譲り受けたもの(他の協会HPでは使用されていないもの)、 同様に了解を得て友人から譲り受けたものもあります。しかしながら、誓約書などといったものはなく、口答やメールのみでの約束となってます。また、今回のウィキペディアへの画像使用に関しても同様メールで連絡をとっていて返事をまっているところです。もしこの場合でも権利侵害にあたるようでしたらお知らせいただければ幸いです。またどのようにしたら権利に配慮して使用できるか、その場合の表記の仕方などのアドバイスをいただけたら嬉しくおもいます。(2)に関しましては、ウィキペディアの目的を理解した上で投稿しているので了解しています。今後ともよろしくお願いします。(3)の件につきましては、現在その記事を書いた協会会員に出典先を聞いています。連絡が取れ次第参照記事の記入をさせていただきます。また一つ質問なのですが、出版されていない書籍(ルールブックなど)や、また他の協会からいただいたいくつかの資料(タイトルなどのないリフレットなど)を日本協会で翻訳してまとめた文章に関しましてはどのような参照記入をすればよいか助言いただければ幸いです。 質問長くなりましたがご返答いただけると大変助かります。 今後ともよろしくお願いいたします --Tamburellojapan 2008年4月27日 (日) 07:31 (UTC)[返信]

先ず!すんませんごめんなさい。バイトの合間しか来ないので、レス凄く遅くなりました。続けて!偉そーな事言ってすんません。あんま詳しくないので一緒に勉強させて下さい。もう知ってるって時はスルーよろしく。画像についてはWikipedia:画像利用の方針に詳しくあります。ここの法的問題の注意で解説されていますが、画像の著作権はパブリックドメイン(PD)かGFDLの許諾を与えている場合のみ使用可っていうことです。自作や友人の許しを得ている場合は前者(つまり権利放棄に同意する)にあたります。ここで注意点は、(1)画像をアップロードしたページでPDを宣言する(ここのパブリックドメインのタグをつける)のが必須。(2)著作権放棄だから、誰かが写真を商業利用しても文句言えない。って事でしょうか。特に(2)が嫌な場合は、小さな画像で解像度を落としたもの(ウィキペディアにはいいけど商業利用に耐えられないレベル)でアップするしかないでしょう。 次に、肖像権もご注意。はっきり顔がわかる写真はすぐ削除依頼だされちゃいます。
出典については、Wikipedia:出典を明記するで詳しいです。一応誰でも入手できる資料が出典としてふさわしいってされているので、リフレットなどは正直難しいかも知れません。で、変な思いつきですが、他の協会って外国の協会ですよね。その皆さんに、各国語のウィキペディア記事を充実してもらって、そこに文献(当然外国語の)を示してもらって、それを使うってのはどうでしょうか?出典は別に日本語のものでなきゃいけないってルールはないみたいですし。
以上、まったく答えになっていない回答でした。使えねー奴ですんません。もし広く答えをお望みなら。Wikipedia:井戸端で質問されるのも一手段です。--Toranosuke 2008年5月2日 (金) 13:07 (UTC)[返信]

  ご返事ありがとうございます。また返信おそくなって申し訳ございません。画像の件ですが、アドバイスを参考に まず、協会が作成または撮影した画像のみアップデートさせていただきました。その他の画像に関しましては 現在協会で画像使用と肖像権の承諾書を制作しておりますので、出来次第他の協会に連絡をとって承諾を得てから Wikipedia:画像利用の方針を参考にアップデートを考えています。次に、出典の明記に関してですが、 現在参照記事を確認中です。また助言いただいた他協会による各国語のウィキペディア記事の充実や文献の提示 の件ですが、これはすぐには難しい話かもしれません。先月行われた国際ミーティングで各協会でのルールブックや HPの充実の提案はしましたが、1協会が他の協会にうごいてもらうことは容易なことではありません。また ニュースポーツなため文献も限られていますし、その翻訳に関してもかなりの時間と労力を費やします。 できる限りのことはしていくつもりですが、その点をご理解いただけると幸いです。 --Tamburellojapan 2008年5月15日 (木) 03:09 (UTC)[返信]

こちらこそ。真摯に解決されていらっしゃるご様子、素晴らしいと思います。ゆっくりでも充実した記事にして頂ければと存じます。なお、アイザールさんの方がより適切なアドバイスでした(さすが管理者!)。中途半端な意見してすみませんでした。--Toranosuke 2008年5月15日 (木) 14:25 (UTC)[返信]

お願い[編集]

はじめまして。Wikipedia日本語版の管理者の一人であるアイザールと申します。タンブレロタンブレリタムビーチなどのご寄稿、ありがとうございます。大変興味深いスポーツですね。さて、Wikipedia:自著作物の持ち込みはご確認いただいていると思いますが、現状の貴協会サイトのトピックスだけでの記載では、数年後に確認しづらくなり、誤解から削除依頼が提出されるやもしれません。できれば、各該当記事そのものの一番下あたりに、投稿した旨の文言を記載いただければ嬉しく思います。

あと、Wikipediaに投稿されるということはGFDLに従うということになりますが、その点は大丈夫でしょうか? 各文章の著作権は貴協会名義のものと思いますが、協会内部でご承認いただいているものと解してよろしいですか? GFDLとなりますと、各記事が貴協会と関連のない商業出版の書籍や記事に利用される可能性もあります(まー、あんまりないと思いますけど、WikipediaをCDロムにして販売する、なんてこともありうるかもしれないのです)。その点だけご確認ください。--アイザール 2008年5月12日 (月) 03:10 (UTC)[返信]

アイザール様 始めまして。御指摘ありがとうございます。まず、各該当記事の一番下あたりに、投稿した旨の文言を記載する件ですが、各ページに記載しましたのでご確認いただければ幸いです。 [3]ただ、リンクがなぜか貼れなかったので、原因解明出来次第リンクも貼りたいと考えています。
次に文章の著作権及びGFDLに関してですが、文章の著作は等協会の役員が作成したものでHP制作の際に各自の著作権を協会名義として承認していますので大丈夫だとおもいます。次にGFDLに関してですが、上記のToranosuke さんのアドバイスを参考にしました。ただパブリックドメインにすると著作権放棄になってしまうとのことだったので、GFDLにしました。基本的にはニュースポーツで日本での認知度が低いため、普及に寄与できるのであれば自由に使用していただきたく記載しました。ただ、アイザール様の御指摘通り今後協会としての著作権や商業権などを守って行かなければならないのも事実です。自分でももう少し勉強するつもりですが、もしWikipediaへの記載も出来、且つ協会としての権利も守れるようなライセンスをご存知でしたら助言いただけると大変助かります。
また一つ質問なのですが、スポーツのカテゴリーにニュースポーツの欄を発見しました。是非タンブレロ、タンブレリ、タムビーチも記載したいのですが、これは自分で編集して載せていいものなのでしょうか?もしそのページの作成者の許可などば必要であるならばこのようにマイトークにその旨を記載すればいいのでしょうか?アドバイスいただけると幸いです。質問多くなりましたがご返事いただけると嬉しいです。--Tamburellojapan 2008年5月15日 (木) 03:44 (UTC)[返信]
拝見しました。早速のご対応、ありがとうございます。これで万端ですね。記事が成長することを願いましょう。
各種権利関係ですが、たぶん、現状で最もよいライセンスがGFDLだと思います。改変や頒布を許可するといっても、常軌を逸して著作者の尊厳を損う行為に対しては異議申し立てできるはずです。
3つめの件は、ニュースポーツのことでしょうか? タンブレロタンブレリタムビーチニュースポーツに該当するのかどうか、私は専門家ではないので何とも言えませんが、根拠があるのでしたら、ご自由に編集してください。特段、作成者に許可をとる必要もありません。ニュースポーツの記事自体が一覧だけでさびしいので、なにか資料に基づく加筆があれば嬉しいのですけどね♪ ではでは、ご多幸をお祈りします。--アイザール 2008年5月15日 (木) 04:05 (UTC)[返信]