利用者‐会話:Krtek

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Krtekさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年6月26日 (月) 15:47 (UTC)[返信]

函館バスの記事について[編集]

こんにちは。湯川団地・旭岡団地線 (函館バス)のリダイレクト化についてですが、削除議論の後にノート:函館バス上にて路線毎に作成された記事は営業所へ統合することで合意が形成されています。当路線は函館バスのカテゴリに含まれていなかったため、今日までリダイレクトされていなかったものです。乱立されていた函館バスの路線記事は一部路線を除いて事業所記事に統合されましたのでご了承ください。--Darkstudy 2007年8月18日 (土) 09:26 (UTC)[返信]

Asking[編集]

I've begun creating the list of cities in Lithuania, but I don't know how to translate some words. Could you please go to that article and translate these words (I would be grateful even if you translated only 2 words) --剣心 2007年11月11日 (日) 10:25 (UTC)[返信]

記事:アバクロンビー&フィッチの保護解除に向けて[編集]

はじめまして。Krtek様の携わられておりましたアバクロンビー&フィッチの項ですが、保護のまま2ヶ月以上が経過しております。貴殿もご存じのこととは思いますが、現在の版には問題が多く、早急に保護解除とリライトに向けた行動が必要な状況です。何分私は通りがかりの者でして、状況の把握が完全とは言えないなど、単独で保護解除まで事を進めることは困難です。そこで、大変お手数ではございますが、ノート:アバクロンビー&フィッチの方へ (1)保護に至るまでの状況の説明 (2)状況解決に向けた見解 など、諸々ご意見を賜りたく思います。お力添えを頂き、速やかに、よりよい形で解決ができますことを願っております。 --Sizuken 2008年4月17日 (木) 14:42 (UTC)[返信]

スターバックスにおけるPOVと独自研究について[編集]

これまでスターバックスの記事を執筆していただいた方に今回のお知らせを勝手ながらお送りしております。 現在の本記事の内容は確かに日本法人である(株)スターバックスジャパンに偏っている可能性があると思われます。多国籍企業である以上、すべての国での情報を網羅することは難しいでしょう。ですのでそれだけで(主にディスカバリーズ関連の記述だと思いますが)POVと判断されるの厳しすぎるのではという思いがします。 また、一方で、WPは百科事典ですので、その時々の限定メニューなどを掲載するのはどうなのか。タンブラーに関しても殊更スターバックス製だけの利点・宣伝と取られかねない記述は削除しましたが、これからこのスターバックスの記事を充実させていく上でローカルルールとまではいきませんが、みなさんのご意見をお伺いしたいと思います。 今日からも新メニューのエスプレッソチョコトリュフが発売されたりしますが、他のペイストリーやフード、コーヒー豆、なども過去分まで詳しく記述すると限がありません・・・。 関連商品だけでなく、記事全体の方向性としてどのようにまとめていくかのご意見を新参者ではありますが、みなさんにお聞きした上で執筆したいと思い書かせていただきました。よろしくお願いします。 議論はノート:スターバックスにて行いたいと思います。 --FeeSeong 2008年10月13日 (月) 18:33 (UTC)[返信]

焼畑商業へのリダイレクトについて[編集]

はじめまして、利用者:Rainbow colors会話 / 投稿記録 / 記録という者です。Krtekさんが投稿してくださった焼き畑式商法焼き畑商法なのですが焼畑商業へのリダイレクトがうまく出来ていませんでしたのでお知らせに参りました。編集する際に下の方に現れるマークアップの7つ目にリダイレクト用の書式がございますのでそちらにお書き下さい。--Rainbow colors会話2010年3月7日 (日) 05:25 (UTC)[返信]