コンテンツにスキップ

利用者:Keihoo

2004 Apr.26

Keihooと申します。先日漢字で登録したものですが、やはりグローバルでないので新たに登録し直しました。またsuisuiさん早速メールをいただきましてありがとうございます。nasaの[Astronomy Picture of the Day http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap040425.html] (2004 April 25 )を見ていたところ、genotoxic の意味がわからなくて、ネットで[(JEDO 医歯薬英語辞書)http://www.jedo.jp/home.htm]を見つけ、[医] 生殖毒性の という新語だとやっとわかりました。その過程で英語版ウィキペディアを通過したときcopyleftというリチャード・ストールマンの造語を知り、また、日本語バージョンのウィキペディアもあるのだと知りました。日本版でコピーレフトを見ていたとき、ライセンスのリンクができず、編集画面となったので、大変せん越と思いましたが、私なりに同項目を作成させていただきました。ただ、ワードやエクセルと勝手が違ってネット上の世界の編集はままならず、まだ編集の方法もよくわからないような新参ものですが(といっても歳だけは半世紀近く生きておりますが)それでも、なんだかわくわくした気分で、ちょびっとだけ参加させていただきました。私のようなものでもお役に立てば幸いです。


2004 Apr.28

Miyaさんからもお便り(個人的にはメールというより味があっていいので)いただきありがとうございます。ライセンスは和製英語なので英語版ウィキとの関連を検討し始めたところ、どなたかが画面上部に世界各国版のリンクを張っていただき、体裁も整えていただいたので感動いたしました。 また、漫才コンビ「ライセンス」とのリンクもされていたようなので「ライセンス2」として同コンビの追加記事を私なりに掲載しました。複数のソースを参考にしましたが、信頼できるものかわかりませんので誤りがあれば訂正願います。