コンテンツにスキップ

利用者:迷子の雄猫

常用リンク先[編集]

Wikipedia:表記ガイド文体、文字コードなど。ex.ラテン文字(英字)やアラビア数字はいわゆる半角 (JIS X 0201) を用います。

Wikipedia:レイアウトの指針

Help:脚注脚注の作成方法を説明します

Help:以前の版にページを戻す方法以前の版に戻す手段を差し戻し(revert、リバート)と言います。

Wikipedia:常に要約欄に記入する 要約欄でよく使われる略語はここを参照。

Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をする 以下は無署名のコメントに署名を付記するためのテンプレートです。{{subst:Unsigned2|Example|いついつ (UTC)|~~~}} または {{subst:Unsigned-IPuser|255.255.255.255|いついつ (UTC)}}

酵素の活性化エネルギーについての参照資料[編集]

以下の表は中村隆雄『酵素-反応速度論と機構』 学芸出版センター、132ページ。より引用 ただし、表題と見出し行、一部の値が引用されていません。(コピーに失敗しました。後日借り出せた際に修正いたします。)

KJ/mol
H2O2なし75
白金コロイド49
Fe3+42
カタラーゼ7.1
尿素H+113
ウレアーゼ???
スクロース加水分解H+107
スクラーゼ33-42

--迷子の雄猫 2007年11月1日 (木) 12:21 (UTC)

ということでWebサイトも検索してみたのですが。 53.89KJ/mol[1] 59.1 [kJ][2] 換算すると、 12800 cal/mol ~ 14000 cal/mol。--迷子の雄猫 2007年11月3日 (土) 09:25 (UTC)

注釈?[編集]

  1. ^ http://326.nobody.jp/ouka1/reaction_rate.htm
  2. ^ http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/9594/Zbuturi1.html