コンテンツにスキップ

利用者:小松明

小松明 1971年生まれ 理解の感情の発見者、理解を発見したのは1981年、同年内に理解の感情を発見した。 若い頃は、理解についてその内容を知る者は金持ちになるか名誉を手に入れることができるという都市伝説を信じていた。 理解を発見した後、自分自身を追い詰めてなんでもかんでも理解しようと試みた。 「理解できないとき嫌になる」という自己暗示だ。 その自己暗示により理解は感情であることを発見した。 また、理解した事柄とまた別の理解した事柄を組み合わせることにより考えが閃くことを発見した。その後、理解の感情の限界点について実験を行うことになる。

及川晴彦はペンネームである。

2003年4月~6月にかけて、当時、日経平均がバブル後最安値7610円でV字反転したことに関与した。平成の坂本龍馬その人である。

著書[編集]

  • 人は誰でも天才になれる!? (1999年12月) 及川晴彦