コンテンツにスキップ

利用者:営営

皆様、よろしくお願いします。


ルーンクエスト:セッドの項目について。[編集]

はじめまして。主にTRPGルーンクエスト関連で細々と活動しているものです。 人のことをいえた義理ではありませんがメールアドレス記載がないため、失礼とは思いましたがこちらへ投稿させていただきました。

>ブルーはほとんどが雄であり、セッドの加護によりあらゆる生物を孕ませることができる。ブルーの幼体は母体を食い破ることによってこの世に生まれ出る。

  • グレッギング?原典確認をお願いできないでしょうか。私も確かにこの様な記述をしている日本語の文献を読んだ覚えがありますが(相手が牡であっても孕ませられる云々・・・)、ジオーラ・ウンバーか類似のチャラーナ・アローイの神性魔術/技能でブルーを産んでダメージを受けた母胎を、正常な分娩ができるように癒すことができる、と何れかの英語サプリメントで読んだ覚えがあります。私のほうでも所有サプリメントを総ざらえしてみるつもりですが、もしすぐに原典にアクセスできる環境をお持ちであればどちらか一方が他方のエラッタの可能性もありますので教えていただければうれしいです。--Thanatari 2008年10月2日 (木) 19:35 (UTC)

はじめまして。いつもルーンクエスト・グローランサ関連の良質記事を執筆して頂き、いちグローランサファンとして嬉しいです。

ブルーの生態

  • ほとんど雄で他の生物の腹を借りて繁殖
  • ブルーの幼体は母体を貪り食って出てくる
  • 獲物に確実に子を孕ませるために儀式をとり行うことがある(しかし、よく読むとセッドの神名は出てきていませんでした…)

は、「ヒーローウォーズ(日本語版)」の「14章・生物」の欄に記載があります。「Narrator's Book」に収録されていたものを「Anaxial's Roster」の記載で補ったと「日本語版製作にあたって」に書かれています。

「あらゆる生物を~」の箇所は、うかつにも信頼できる原典がないまま書いてしまいました。このままソースが見つからないようなら「他の生物を孕ませて繁殖~」というように訂正しようかと思っています。

--営々 2008年10月3日 (金) 13:02 (UTC)

お返事ありがとうございます。なるほど、ヒーローウォーズの記述でしたか。アヴァロン・ヒル、ケイオシアム、ホビージャパンの契約が切れたあたりから、ケイオシアム版などの資料集めに走ったり、ややグロランサ/RQから離れてウォーゲーム“ウォーハンマー”などに流れかけてた(^^;)ので私のほうがチェックが散漫だったようです。最近になってマングース版なども集め始めましたがなにぶん同好の士がそれぞれ集まりづらい年齢になってきたこともあり、モチベーションがあがりづらいことを言い訳にせず、探求の心を忘れないようにしていこうと改めて反省いたしました。

ご教示ありがとうございました。今後ともご指導よろしくお願いします。 最後になりましたがお返事遅れまして大変失礼いたしました。

--Thanatari 2008年11月23日 (日) 21:31 (UTC)


こちらこそ、丁寧なお返事どうもありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。

--営々 2008年11月30日 (日) 11:07 (UTC)