コンテンツにスキップ

利用者:かみがたのことばづかひ

參考文獻(古典已外の本は全初版)

- 楳垣 實 京言葉 近畿方言の綜合的硏究 (數名の共著) 京都方言 (論文) - 中井 幸比古 京阪系アクセント辭典 京阪系アクセントCD-R 京都市方言の副助詞 (論文) 京都方言の形態•文法•音韻 (論文) 京都方言の比較 (論文) 近世后期方言蒐の京坂方言語彙 (論文) - 井之口 有一、 堀井 令以知 等(共著) 尼門跡の言語生活の調査硏究 尼門跡使用の敬語法に就て (論文) 分類京都語辭典 - 牧村史陽 大阪ことば事典 - 龜井 考 蜆縮皷蒐を中心に察た四個假字 (論文) - 山岡 華菜子 京阪式地域に於る 「らしい」 のアクセント (論文) 京阪式地域に於る 「たい」 のアクセント (論文) - 寺島 浩子 明治卅年代生の話者に據る町家の京言葉 (論文) - 福居 亞耶 京都府福知山市方言に於るテヤ敬語の運用に就て (論文) - 增井 典夫 近世后期上方語に於る ”ちゃった“ の扱に就て (論文) - 方言蒐(古典) 皇都午睡 浪速聞書 片言 浮世繪 片言補遺 物類呼證 裏舖滑稽 鳥哥話 - 其他(電子網) Akenotsuki 日本語の起源 我流京都探訪 https://www1.gifu-u.ac.jp/~satopy/tozai.html