Wikipedia:投稿ブロック依頼/Simoneapril1976 追認・延長

利用者:Simoneapril1976会話 / 投稿記録 / 記録 追認・延長

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、対処追認・無期限へ延長ブロック に決定しました。


利用者:Simoneapril1976会話 / 投稿記録 / 記録さんを裁量で1ヶ月ブロックいたしました。これについて審議のほどお願いいたします。

Simoneapril1976さんは2016年11月にローラ・マンチネルリを投稿されましたが、これは明らかに機械翻訳による意味の通らない文章でWikipedia:削除依頼/ローラ・マンチネルリによって削除されています。しかし削除後も同様な機械翻訳によるローラ・マンチネルリの翻訳を投稿し続け5回も改善なき再立項として即時削除され、対話に応じる事もなく改善なき再立項を繰り返すのでWikipedia:投稿ブロック依頼/Simoneapril1976によって1年のブロックとなっています。しかしブロック明け後の今月、またローラ・マンチネルリの機械翻訳によると見られるものを投稿しています。しかもそれに対する削除依頼タグ剥離も行っています。過去にWikipedia:投稿ブロック依頼/Simoneapril1976に至るまでにも数人の方から利用者会話ページで案内があるも対話に応じた形跡がありません。以上から対話の意思なく、改善なき再立項を繰り返すのみの利用者として裁量で1ヶ月のブロックいたしました。1年のブロック開け後の再発ですので無期限でも良いかとは思ったのですが、一応1ヶ月あればコミュニティのご判断もいただけるものと考え、追認・延長の審議を賜りたいと思います。--ぱたごん会話2018年3月13日 (火) 14:31 (UTC)[返信]

  • 賛成 (期間:無期限) 会話ページではイタリア語?での機械翻訳禁止の案内もあり、それを無視しての問題行動の繰り返しにより、賛成票とします。--JapaneseA会話2018年3月13日 (火) 14:41 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:無期限) 会話ページでの注意を受け続けながらも機械翻訳を続けたこと(場合によっては著作権侵害のおそれもあります)、会話ページでの対話に応じていないこと(対話拒否)、削除依頼タグを剥がす編集を繰り返していること(Wikipedia:荒らし#逃避荒らしに該当)から無期限ブロックやむなしと思います。なお、オランダ語版ウィキペディアでは機械翻訳による編集の繰り返しのため既に無期限ブロックとなっていると思われる(インターネットブラウザの機能で英語に翻訳した上で確認したので内容の正確性には注意願います)ことを付記します。特別:アカウント統一管理/Simoneapril1976もご確認ください。 --郊外生活会話2018年3月13日 (火) 15:51 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 被依頼者は「it:Laura Mancinelli」を機械翻訳(コンテンツ翻訳)を利用して他言語版へ展開することが目的であることは明確であり、ブロックの追認および無期限への延長に賛成します。--Challemoni会話2018年3月13日 (火) 16:40 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:期限を定めず) 1年のブロック後も対話に応じず問題行為(機械翻訳・削除依頼タグ剥離等)を継続しており、今回のブロックを追認すると同時に期限を定めないブロックへの延長に賛成します。またローラ・マンチネルリの変更履歴からIP:93.34.154.37会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisを用いて監視(ブロック)逃れを行っている可能性もあります。--Mee-san会話2018年3月13日 (火) 21:48 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください