コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Shinboys

利用者:Shinboys会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


Shinboysさん(以下、被依頼者)の投稿ブロック依頼を提出します。

被依頼者は数年前にIPユーザー(可変IP)として編集を開始した後に、2017年12月25日 (月) 08:18 (UTC) に当アカウントを取得して行っていますが、会話ページで指摘されていることを全く理解しようとせず、問題となる行為を続けられております。被依頼者の会話ページをご覧いただければ分かりますが、「Wikipedia:独立記事作成の目安」「Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意」を理解しようとせず、私や他の利用者の対話に全く応じようとされていません。

以下、被依頼者によるケースB-1該当となり版指定削除となった削除依頼を一部記載します(IPユーザー時代を含みます)。

これを理由に管理者伝言板への報告により、管理者による3日の暫定ブロックが行われましたが、その後も改善には至っておりません。さらに、最近にはアカウントとIPを使い分けて問題投稿を行っているのも見られます。これらから対話は不可能と判断し、投稿ブロック依頼を提出します。--Sakurapop7会話) 2018年8月7日 (火) 13:06 (UTC)内容を修正。--Sakurapop7会話2018年8月10日 (金) 06:00 (UTC)[返信]

依頼者コメント

被依頼者コメント

投票およびコメント

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。理由は上記の通りです。--Sakurapop7会話2018年8月7日 (火) 13:06 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 過去のブロック履歴及びノートでの対話拒否を確認しました。有期ブロックでは足らず、方針をご理解いただけるまで無期限ブロックに賛成です。--蚯蚓会話2018年8月25日 (土) 09:01 (UTC)[返信]
    • 対処 無期限ブロック。被依頼者はアカウントを放棄してIPでの活動に移行したようですが、すなわち行動を改める気も対話に応じる気もないようです。ですので無期限ブロックとしました。ブロックは中の人に適用されるのでIPで同じことを繰り返さないでください。ぱたごん会話2018年8月26日 (日) 05:48 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください