コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Minobun

利用者:Minobun会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロックに変更 に決定しました。


方針無理解・対話拒否等による無期限ブロックについて諮ります。

  • この利用者は、過去に4回のブロック歴があります。
(1)2017-06-03 Muyoさんによる3日ブロック(各種方針の熟読のため)
(2)2017-10-31 Infinite0694さんによる1週間ブロック(各種方針の熟読のため)
(3)2018-10-11 Muyoさんによる2週間ブロック(各種方針の熟読のため)
(4)2023-01-11 㭍月例祭による1ヶ月ブロック(各種方針の熟読のため)
  • 会話ページでは、下記のような苦情が繰り返されています。(回数のカウントが困難なほど)
「特筆性を欠く記事の作成」
「問題を解決させずにテンプレートを剥がす」
「要約欄無記入」
「連続投稿(プレビュー機能)」
「TVWATCH」
「無出典・無注釈」
「サブスタブ濫造」
「対話拒否」

これらの方針類について、苦情とともに何度も方針文書を示され、その熟読のためのブロックも複数回なされているにも関わらず、対話に応じない・有期ブロック開けに問題再発、となっており、もはや有期のブロックでは改善が見込めないと思われます。裁量ブロックは基本的に「1ヶ月を最長」としていますので、より長期のブロックの是非について諮りたく思います。なお当該利用者は、暫定的に5/30に1ヶ月ブロックとしています。--柒月例祭会話2023年6月1日 (木) 06:39 (UTC)[返信]

  • (依頼者票)ブロック、無期限。依頼者票。--柒月例祭会話2023年6月1日 (木) 06:39 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:対話に応じ、問題行為を二度と行わないと確約するまで無期限) 他利用者様から何度も同様の指摘を受け、さらにブロックを4度受けているにも関わらず投稿態度が改善されないのは大問題です。ブロック前に立項したSpicy voxx初版を見ても出典のない状態で立ち上げており、後に他利用者様が尻ぬぐいをさせられる始末で、完全にコミュニティを疲弊させている利用者と言わざるを得ません。「俺は記事だけ書くからお前らは出典を付けてくれ」は通用しません。今回の柒月例祭さんによるブロックを追認すると共に、被依頼者が対話に応じ、指摘されている問題行為を改善すると確約するまで期限を定めないブロックはやむを得ません。--Mee-san会話2023年6月2日 (金) 11:54 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:無期限) 経緯を見守っていましたが、6月5日にようやく得られた反応がこちらでは、問題点が未だ把握できておらず、また解決のために相手の話を理解しようとする意欲か現時点では不足していると理解せざるをえません。恐らく時間の経過によってブロックが解除される現状のままで、単に同じ行動が繰り返されるだけでしょう。そのため、会話ページで方針に基づいた改善傾向を示されるまで、コミュニティの疲弊とウィキペディアの品質の低下を回避し、そしてブロックがMinobunさん自身がウィキペディアに貢献できる利用者となるたの実効性をもたらすために期限を定めない延長票を投じます。--Sikemoku会話2023年6月8日 (木) 00:56 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。