コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Breaklush と同一人物と思われるアカウント群

Breaklush と同一人物と思われるアカウント群

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、アカウントユーザーは無期限ブロック に決定しました。


下記の3アカウントについてブロックを依頼します。

2018年6月1日 (金) 09:34 (UTC)に提出したWikipedia:投稿ブロック依頼/Breaklushの審議において、

Breaklush(上記ブロック依頼の審議により、既に無期限ブロック)
PieceBlue(既に無期限ブロック済)
Beaver Mochimochi(既に無期限ブロック済)

の6つのアカウントが、いずれも同一人物である可能性が高く、Wikipedia:投稿ブロックの方針#多重アカウントの不適切な使用に該当すると思われることが判明しました。

詳細については、「Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Breaklush#同一人物と疑われるアカウント」、「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Breaklush」をご参照下さい。

被依頼者コメント

投票およびコメント

  • 賛成 (期間:3アカウントとも無期限、会話ページも編集禁止) 賛成 (期間:IPを除く2アカウントについて無期限) - 依頼者票。Breaklush氏が、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Breaklushの審議中に会話ページの不適切利用を行い、管理者による3日間のブロックを受けている状況に鑑みて、会話ページも塞ぐべきと思料します。--Pooh456会話) 2018年6月14日 (木) 02:47 (UTC) / 他の方のご意見を拝読して、依頼者票を変更しました。IPユーザーに対するブロック依頼は不適切でした。--Pooh456会話2018年6月18日 (月) 11:42 (UTC)[返信]
  • コメント IPとアカウントは異なります。IPはおそらく可変なのでブロックは無意味でしょう。他2アカウントについては活動停止から3か月以上経過しているわけですが、今になってブロック依頼に出す必要はあるのでしょうか?復帰したときにブロック逃れとして管理者伝言板に報告でいいんじゃないでしょうか。--切干大根会話2018年6月14日 (木) 10:58 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:IP以外のアカウントのみブロック) (期間:無期限) 一つは海軍三長官に深く関わっているアカウントであり、尚且期間が空いての活動が見られ、明らかな同一性があり、ブロック破りや撹乱を行っている。IPは特殊なケースを除いてここでは取り扱わない事とする。--Abesato会話2018年6月18日 (月) 10:09 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:アカウントユーザのみ) (期間:無期限) 挙げられているアカウントユーザ(およびIPユーザ)はすべてBeaver MochimochiPieceBlueと同一人物だと判断します。この人物はアカウントを切り替えながら間歇的に活動し、方針に反する記事編集の強行やノートページでの暴言交じりの演説などを、少なくとも数年間に亘って繰り返してきました。今後も同様のことを繰り返す可能性が高いです。再発を待たずに現段階でブロックすべきだと考えます。IPユーザは可変IPだと思われるため除外します。--侵入者ウィリアム会話2018年6月19日 (火) 23:38 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください