コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/正信方

利用者:正信方会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック・会話ページも編集禁止 に決定しました。


正信方氏に対する投稿ブロック依頼を提起します。氏は「目的外利用者」及び「コミュニティを疲弊させている利用者」に該当するものと判断します。

氏の会話ページ・投稿記録をご確認下さればお分かりになるかと存じますが、以下の問題行動を引き起こしています。

  1. 過度の連続投稿(1000バイト余りの文章を書くのに20版以上費やす)を行った挙げ句に他利用者に差し戻される(事例1)。プレビュー機能をまったく活用していないと思われる。
  2. 事例1の差分を見て頂ければお分かりの通り、百科事典に相応しくない記述を行う(文末に疑問符感嘆符を付けるなど)。当初からここを百科事典作成の場であることを理解していないと思われる。さらに記事に自分の意見を書き込む。
  3. スタイルマニュアルを無視し、さらに第三者が検証できない記事の立項を行う(Wikipedia:削除依頼/フランス信条なども参照)。
  4. 自分の言葉で文章を書けない。
  5. 上記4にも関連するが、他利用者から「出典を提示して下さい」「一括投稿をお願いします」と注意されても無視するか、また対話に応じたとしても的外れな、しかも難解な文章で返答を行う。
  6. 当人は日本人と証言しているが、被依頼者が書いた文面には多くの日本語の間違いがある(利用者‐会話:正信方#フランス信条などについて)。

なおこれらはWikipediaのみならず、姉妹プロジェクトであるWikisourceでも同様の問題を引き起こしており、Wikisourceでは7回もの短期ブロックを受けています(wikisourceでのブロック記録)。これらを鑑み、今後氏がWikipediaで投稿態度を改善する見込みは希薄であり、さらに問題行動を引き起こす可能性があるものとして依頼を提出します。それでは宜しくお願いします。--Mee-san会話2019年2月28日 (木) 01:54 (UTC)[返信]

正信方さんのコメント

自説は書かないことにしました、削除されて仕舞ったものは間違いですが。フランス信条で、自説は書いておりませんが?「改革教会信仰告白要覧」という本を見て自分の言葉で書いたものです。フランス信条などで、自説は書いておりません。ピエモンテヴァルドー派も削除されたものは自説もありましたが、それ以降はヴァルドー派の所もフランス信条なども、自説は書いておりません。プレヴュー機能も使っています。一二回編集した位で、何度もウィキソースなどでブロックされました。怒りいきり立つのは自分の問題で、神が看ておられ裁かれますが?霊は留められないので、他の人の怒りはその人自身しか留められませんが?怒りいきり立つのは激発的な怒りとして、サタンが喜ぶものですが?また一人ゲヘナ落ちが増えたと?絶望の地獄はありませんが、復活し無いゲヘナ(第二の死)は在ります、とそう信じておりますが。絶滅説(「霊魂消滅説」です絶滅説とは)、です、霊魂不滅説の反対ですが。それ位、その位。正信方会話2019年2月28日 (木) 04:23 (UTC)[返信]

激発的な怒りは自身の責任となりますが、復活し無いのは理由があってそうなると信じて確信しておりますが?激発的な怒りなど、ガラテヤ書の肉の業の項。「不正に対して刑の宣告が遅かったので、人の心は悪を行なうのに凝り固まって仕舞った」と伝道の書に書かれておりますが?あとでそれ見ろ、ということになりますが?自分は独身なのも自身の責ではありませんが?正信方会話2019年2月28日 (木) 04:43 (UTC)[返信]

ノアの日の大洪水以前の状況に戻っているのも、世の終わりが迫っているからなのかも知れませんが?ノアの日の大洪水以前に戻っています、と思いますが?神は当時の世を滅ぼしたのは当時の世の中が大洪水によって滅ぼされたのは当時の世が無法者でイッパイだったからですが。神の律法を尊重しない、律法を犯すと神の怒りがあって、最終状態はゲヘナで、中間状態はハデスですが?好々爺はハデスで、復活し得る見込みがあると個人で神の裁きを受けているからなのですが(ここでも不可知論では無い!!)。ゲヘナも在ります。ゲヘナ落ちが多く成る事はサタンの思いで、意志でそれはどうしようもありません、個人が激怒するものですから。「怒っても善い」んじゃ無くって、「どんな場合にもすべての場合に怒ってはならない」と言うんじゃ無くって、義憤も在りますが、激怒=激発的な怒りを繰り返しているとゲヘナ落ちになる、ということですが?習わしにする、と言うことですね。習わしにしている、ということで神の裁きはありますが?それは予定ではありません、個人がワザと激発的な怒りを起こしている、と言うことなのですが?予定ではありませんが。それ位、その位。正信方会話2019年2月28日 (木) 04:59 (UTC)[返信]

キリスト教世界の僧職者階級も復活し無い例ですが?長老が復活し無いんじゃ無くって、僧職者階級は復活しませんが。僧職者階級、万民僧職者階級と言うものはルターの申し子で、万民祭司職のことですが、僧職者階級のように激怒すると、救われ無く、絶滅死ということになります!!ルターはカトリック(普遍的宗教)じゃ無かったので、そこいら辺に多くありませんが?!万民祭司職はローマ僧職者を否認して、個人で悪いこと(悪意の人?)をしていることになりますが。僧職者は破滅です、ヱホ証に改宗するなら救われますけれど、そうしないなら最終状況です、それしかありませんが?それ位、その位。正信方会話2019年2月28日 (木) 05:17 (UTC)[返信]

審議

  • 賛成 (期間:期限を定めず、会話ページも編集禁止 依頼者票。現段階では会話ページについては編集可能としておきます。--Mee-san会話2019年2月28日 (木) 01:54 (UTC)[返信]
    • コメント ブロック条件に会話ページ編集禁止を加えます。会話ページで支離滅裂な発言を継続しており、対話がまったく成立していない状況にあります。--Mee-san会話) 2019年2月28日 (木) 05:49 (UTC) コメントを加筆--Mee-san会話2019年2月28日 (木) 05:50 (UTC)[返信]
  • (賛成)いたずら目的の編集。期限を定めないブロックが妥当。--hyolee2/H.L.LEE 2019年2月28日 (木) 05:22 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 今月19日に報告しましたが(差分)、自分の立項した記事に「ちなみに自分の言葉は~」と個人的なコメントを書きこむなどWikipediaの方針に違反する編集が多々みられます。対話による改善は困難かと思われます。--SilverSpeech会話2019年2月28日 (木) 07:52 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話ページも編集禁止) - 会話ページ、被報告者コメントを読む限り、まともな対話が成立するとは思えなく。編集活動の改善は今後も見込めないため--Motodai会話2019年2月28日 (木) 15:12 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 会話が成り立たないので説得する方法がありません。以前、「Wikipedia:出典を明記する」を案内したとき(差分)に帰ってきた返答が要領を得ないもの(差分)で対話を諦めました。案内した方針やガイドライン文書を読んでいるご様子がないことは残念です。その他、発言されている内容を見ると「毎回文末についている「それ位、その位」とはどういう意味なんだろう…」とか「?や?!が多いけど、質問しているわけではなさそうだ」とか「唐突に(自身基準の)宗教的な正否を持ち出すなあ」とか「突然話が飛ぶなあ」などかみ砕いて解釈しなければならない文が多く、対話相手が質問・指摘している物事に答えているとは考えられません。熱量があるのは良いのですが、編集に必要なコミュニケーションが成り立たないのであれば参加は遠慮していただきたいなと思います。「方針・ガイドラインを読む」「正しい・正しくないではなく、出典に基づいて編集する」「他の編集者との対話時も平易な文章を書く」というように行動が改まるまでは期間を定めないブロックが必要でしょう。--Strangesnow会話) 2019年3月1日 (金) 02:56 (UTC)(脱字修正--Strangesnow会話2019年3月2日 (土) 01:53 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話ページも編集禁止) - 被依頼者のコメントを読んでも何が言いたいのかさっぱり判らない。日本語が苦手(不得意)なのではないかと思いたくなるほどです。このような方はWikipediaでの活動はご遠慮戴いた方が宜しいかと思います。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年3月1日 (金) 05:23 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:会話ページも編集禁止) (期間:無期限) 会話ページや披依頼者コメントを見た限り、コミュニケーションが成立するとは到底思えません。目的外利用者かつコミュニティを疲弊させる利用者として、会話ページの編集禁止を含めた無期限ブロック票とさせて頂きます。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年3月1日 (金) 06:26 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話ページも編集禁止) 自ら意味不明なコメントを繰り返されているようでは、一度お手をお止め頂くしか無いのかも知れません。--月茶会話2019年3月1日 (金) 08:50 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:無期限、自らの会話ページの編集も無期限で禁止) 被依頼者の投稿履歴を確認いたしました。ウィキペディアの方針・ガイドラインに対する被依頼者の無理解または著しい理解不足が問題であることは言うまでもないことでしょう。しかし、より重大で根本的な問題は被依頼者の日本語作成能力に極めて深刻な難があるということであるように思われます。ウィキペディア日本語版では記事を日本語で叙述し、日本語で他の利用者との意思の疎通を図ることが必然的に要請されます。しかるに被依頼者の文章はあまりにも晦渋であり、被依頼者の言わんとすることはほとんどの利用者にとって理解不能であるか著しく理解困難であることから他の利用者との意思の疎通は絶望的な状態になっており、被依頼者の問題ある編集活動に対処するため他の利用者らは甚大な消耗を強いられている状況が現出しています。ウィキペディアは「共同作業で百科事典を作ること」を目的とするプロジェクトである以上、共同作業を行うことが不可能な利用者は、可能になるまで参加を控えていただかなければならないでしょうし、被依頼者のコメントから自主的に参加を控える意思がうかがえない現状では被依頼者に対する投稿プロックという措置もやむを得ないことでしょう。なお、この問題の解消するまでに必要な時間をあらかじめ算定することは不可能であると思われるため、投稿プロックの期限は無期限とせざるを得ないものと思料します。--Pinkpastel会話2019年3月1日 (金) 11:56 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 会話ページも編集禁止が妥当です。被依頼者の会話ページ及び編集履歴、そして本依頼における被依頼者のコメントを確認しましたが、依頼者の指摘する問題に私も同意します。「言葉は思考の表れ」などといいますが、被依頼者の場合、思考を進めるのに用いているプロトコルが、他の人々と大幅に違う。言語としては日本語を使用しているが、その論理は、全く別の、遠く離れた岸に立っている。なので、コミュニケーションが成り立たない。被依頼者に、方針文書・ガイドラインを理解する意思がない以上、「コミュニティを疲弊させている利用者」として編集作業への参加は一切諦めていただくほかないでしょう。--森藍亭会話2019年3月1日 (金) 13:46 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:会話ページも編集禁止) (期間:無期限) 会話ページや被依頼者コメントでの演説を見ても、まともにコミュニケーションが取れるとはとうてい思えません。これ以上演説させないためにも会話ページ編集禁止は当然と考えます。--MX1800会話) 2019年3月1日 (金) 23:37 (UTC)誤字修正しました。--MX1800会話2019年3月1日 (金) 23:38 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください