コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/前田淳 追認

利用者:前田淳会話 / 投稿記録 / 記録 追認

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロック追認 に決定しました。


被依頼者に対して暴言による1月のブロックを実施し、かつその後もノートページにて、継続が見受けられたためノートページの編集ブロックを実施しましたのでこれの追認を求めます。

被依頼者は、2017年6月に各種方針の熟読期間としてLos688さんから2週間のブロック履歴があります。 今回は、ユーザーからの対話に対し あなたの考え方自体が一般的ではない 謝罪と訂正を行うべき など指摘内容を理解せずに暴言を繰り返していたためブロックを行いましたが、その後もノートページで、 卑怯な真似はやめていただけないですか など、の暴言が続くためノートページも編集不可に変更したものです。

  • コメント ブロック実施者のため依頼者票はありません。--Faso会話2018年8月7日 (火) 13:52 (UTC)[返信]
  • 追認 (期間:会話ページ編集禁止を含む無期限) 会話ページを確認しました。他利用者からの指摘に耳を傾けることなく暴言等を繰り返しており、今回のFasoさんによるブロックを追認すると同時に目的外利用者として解除期限を定めないブロックへの移行を求めます。やりとりを見る限りWikipediaをゴシップまとめサイトか何かと勘違いしているのではないかと思われます。--Mee-san会話2018年8月7日 (火) 22:22 (UTC)[返信]
  • 追認 (期間:無期限) 少し対話しましたが、慎重な取り扱いが必要な案件に無謀な加筆をしようとする人の休眠アカウントと感じました。--Zakinco会話2018年8月7日 (火) 23:20 (UTC)[返信]
  • 追認 (期間:無期限、会話ページも編集禁止) 会話ページにて暴言を繰り返しているのを確認しましたので、「暴言または嫌がらせ」として無期限ブロックへの延長が必要と判断します。--Sakurapop7会話2018年8月8日 (水) 00:30 (UTC)[返信]
  • 追認 (期間:無期限、会話ページも編集禁止) Wikipediaの各種方針文章を理解する意思に著しく欠けており、コニュニティを消耗させる投稿者であると思います。--Tonbi ko会話2018年8月8日 (水) 01:02 (UTC)[返信]
  • 追認 (期間:無期限、会話ページも編集禁止) 会話ページを確認しましたが、お話になりません。会話ページを塞いだのは正当であるとともに、無期限ブロックでお引き取り頂くしかないでしょう。--MX1800会話2018年8月12日 (日) 00:12 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください