Category‐ノート:ウェブ・セキュリティの弱点への攻撃

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このカテゴリって必要なんでしょうか…? サブカテゴリを作るには記事数も少なすぎますし、親カテゴリに入れたままで良いと思うのですが。--Trashtoy 2008年12月30日 (火) 02:48 (UTC)[返信]

英文記事を翻訳し、このカテゴリの記事数を増やしていく予定ですし、このカテゴリの名称についてより良いものがあるのなら、それについての提案を受けたいと考えて早めにカテゴリを作成しました。脆弱性を突いてくる攻撃(exploits)についてのカテゴリは英文記事に3個あってもまだ日本語記事には一つもありませんでした。
なお、カテゴリを作成するために必要とされる記事数は実質的に決まっておりません。Wikipediaの方針にある記述は仮のもののようで、そこで行われている議論では個数によるべきではないとの意見も多くあります。私はたとえ数個の記事しかないカテゴリでも合理的な分類がされるのであれば作成すべきと考えています。記事が100個あるカテゴリをサブカテゴリを設けて記事が40個、サブカテゴリが10個にするのならその方が利用者にとって使いやすいであろうと考えています。記事数についてお考えのことがあるのならWikipedia‐ノート:カテゴリの方針#下限に参加されてはどうでしょうか。
また、このサブカテゴリが必要と考えた理由には危険をより具体的な形で知ってもらいたいとの気持もありました。--Sweeper tamonten 2008年12月30日 (火) 08:23 (UTC)[返信]
このカテゴリが必要なのかSinaも疑問を感じました。このカテゴリの親カテゴリも同じ方が独断で作成されたものですが、Category:インターネットセキュリティとの使い分等をどうするのか事前の相談は無さそうですし(提案や告知があるのでしたらご指摘下さい)、整理が必要なカテゴリがまた増えたように思います。Sina 2008年12月31日 (水) 08:07 (UTC)[返信]

カテゴリ廃止の提案[編集]

本カテゴリは、名称の納まりが悪くカテゴライズされるべき記事を定めるのには別途説明が必要になりそう、カテゴリ作成の動機が間違っている(良い名称が分からないので提案を受けるために早めに作成するのは簡便して欲しい、啓蒙なら記事を執筆する方がよい)、親カテゴリも他のカテゴリとの調整が必要であり、このカテゴリが合理的な分類と言えるか全く不明確、現時点で記事数も少ない(記事が作成できた後で作成すればよい)等などの問題があると考え、このカテゴリは当分使用しないことを提案します。Sina 2009年1月1日 (木) 03:53 (UTC)[返信]

カテゴリの名称としては最善のものにしています。貴方に別案があればお示し下さい。親カテゴリについてはまたそのノートで議論がなされるべきかもしれません。この点については批判のみで方向も示されていませんのでまずはこのカテゴリについて話し合いがなされるべきでしょう。このカテゴリは当面継続して使用を続けます。--Sweeper tamonten 2009年1月1日 (木) 04:30 (UTC)[返信]
上記のように本カテゴリを設置した利用者は、記事数が少ないのにカテゴリを作成して他の複数の利用者から疑問が出ているのにもかかわらず、カテゴリを設置したことの合理性について説明できていません。記事数は少なくてもカテゴリを作成してよい場合があるのだというご主張は、このような具体例をみると説得力が感じられません。「話し合いがなされるべきでしょう」ではなくて、誰をも納得させられる説明を展開して頂けないでしょうか。また「このカテゴリは当面継続して使用を続けます」との事ですが問題のあるカテゴリの使用を続けるのは迷惑ですから、やめて頂けないでしょうか。Sina 2009年1月1日 (木) 07:20 (UTC)[返信]
Sinaさんは記事数が少ないことについて問題にしますがこの点については問題がないと判断しています。カテゴリの設置には共通する性質の存在があります。ここの記事は「ウェブ・セキュリティの弱点への攻撃」のひとつであるということが出来ますのでWikipedia:カテゴリの方針#カテゴリの定義の"1. カテゴリは第一義として、「分類」を示すものです。"を満足しています。--Sweeper tamonten 2009年1月1日 (木) 08:50 (UTC)[返信]
「ウェブ・セキュリティの弱点への攻撃」って何?Sina 2009年1月1日 (木) 11:13 (UTC)[返信]
Exploitの内、ウェブ・セキュリティに関するもの--Sweeper tamonten 2009年1月8日 (木) 14:26 (UTC)[返信]
(カテゴリ廃止、親カテゴリへの統合賛成)コメント依頼からきました。カテゴリ名について、「弱点」とはなんでしょうか。脆弱性ならまだ話の土台足りえるでしょうが、それでも前段の「ウェブ・セキュリティの」をつけた際に本カテゴリに分類されたそれぞれの記事がカテゴリ名と内容が異なります(例に挙げるならブラウザクラッシャーは”ウェブブラウザの脆弱性に対する攻撃”の方がより真意が伝えやすいでしょう)。「ウェブ・セキュリティ」という言葉自体が曖昧模糊として理解できないのはさておきます。まずは親カテゴリであるCategory:コンピュータ・ネットワーク・セキュリティにすべて統合し、改めて該当カテゴリのノートで話し合いを持たれるべきと思います。--Ritis 2009年1月14日 (水) 15:49 (UTC) 投稿後微訂正--Ritis 2009年1月14日 (水) 15:52 (UTC)[返信]
「弱点」とは脆弱性とセキュリティホールをあわせて考えたものです。[エクスプロイトコード]にもそのような表現は見られます。脆弱性ということはセキュリティホールという概念を内包すると「弱点」という言葉は要りませんね。--Sweeper tamonten 2009年1月14日 (水) 16:47 (UTC)[返信]
(カテゴリ廃止に賛成)このカテゴリはもう新しいものに置き換えられるものとして廃止するべきでしょう。私が廃止に賛成したのでいつでも削除できると思いますが他に必要なことはあるでしょうか。--Sweeper tamonten 2009年1月14日 (水) 17:42 (UTC)[返信]