ヘレニエン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。にょろん (会話 | 投稿記録) による 2018年10月3日 (水) 23:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (infobox を chembox に変更)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ヘレニエン
{{{画像alt1}}}
ヘレニエンの構造式
識別情報
CAS登録番号 547-17-1
KEGG C08597
特性
化学式 C72H116O4
モル質量 1045.69 g mol−1
外観 赤色針状晶
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ヘレニエン (helenien, heleniene) はキク科植物マリーゴールドの花弁に含まれる色素。フェルト状の赤色針状結晶で光および酸素に不安定。目の薬として用いられている。

点眼により体内に入ると、網膜上でエステル分解を受けてキサントフィルに変換され、薬理作用を発揮する。キサントフィルの共役二重結合部が網膜の色素上皮で酸素の担体として働き、網膜で好気的代謝を促進する。暗所で桿体細胞ロドプシン合成と錐体機能を促進することで視力を向上させる。