国分村 (愛知県)
表示
こくぶむら 国分村 | |
---|---|
廃止日 | 1906年5月10日 |
廃止理由 |
合併 |
現在の自治体 | 稲沢市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 愛知県 |
郡 | 中島郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
国分村役場 | |
所在地 | 愛知県中島郡国分村 |
ウィキプロジェクト |
国分村(こくぶむら)は、愛知県中島郡にかつてあった村。現在の稲沢市の一部(法花寺町、矢合町、舟橋町)に該当する。
尾張国の国分寺、国分尼寺がこの地域に建立されており、村名もこれに由来する。
歴史
- 奈良時代、国分寺、国分尼寺が建立される。
- 江戸時代末期、この地域は尾張藩領であった。
- 1889年(明治22年)10月1日 - 法花寺村、船橋村、矢合村が合併し発足。
- 1906年(明治39年)5月10日 - 片原一色村、光郷村、西島村、及び井長谷村の一部(旧・儀長村)と合併し明治村が発足。同日国分村廃止。
学校
- 国分尋常高等小学校(現・稲沢市立国分小学校)
神社・仏閣
脚注
- ^ 尾張国分寺跡は、現在の尾張国分寺の南約1km。