コンテンツにスキップ

検索結果

  • ウィキペディアには「玉石混淆」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「玉石混淆」を含むページの一覧/「玉石混淆」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「玉石混淆」が役に立つかもしれません。wikt:Special:Search/玉石混淆
    2キロバイト (0 語) - 2023年4月23日 (日) 16:52
  • の道教を説いた書:『抱朴子』外編巻32「尚博」に著者:葛洪(wp)の言葉として載っている「眞僞顚倒し、玉石混淆す」に由来。 ぎょ↗く-せき-こんこう 「淆」が常用漢字表にないため、代替字として「交」を用いて「玉石混交」と表記されることもある。「玉石混合(こんごう)」は読みが異なるのでよろしくない。 ごちゃまぜ、錯綜、多種多様