コンテンツにスキップ

検索結果

  • 松瀬 元太(まつせ げんた、1984年9月25日 - )は、日本の元陸上競技選手。専門は長距離。佐賀県立白石高等学校-順天堂大学。大学卒業後は出身地の佐賀県で母校白石高校の教師をしている。 2007年の箱根駅伝第83回大会10区で区間新記録を樹立、この記録は2020年に嶋津雄大(創価大学)が更新するまで破られなかった。…
    2キロバイト (168 語) - 2023年1月3日 (火) 06:52
  • 松瀬(まつせ、まつぜ、ませ) 人名 日本人の姓のひとつ。 地名 松瀬 (紀美野町) - 和歌山県海草郡紀美野町の大字。 松瀬 (日高川町) - 和歌山県日高郡日高川町の大字。 富士町松瀬 - 佐賀県佐賀市の大字。 大和町松瀬 - 佐賀県佐賀市の大字。 松瀬町 - 長崎県佐世保市の町名。 →大野地域 (佐世保市)#町名…
    836バイト (163 語) - 2024年6月9日 (日) 03:43
  • 松瀬 学(まつせ まなぶ、1960年8月21日 - )は、日本のノンフィクションライター、スポーツジャーナリスト。 元共同通信社記者、元ラグビー選手。元ラグビーワールドカップ組織委員会広報戦略長。日本体育大学スポーツマネジメント学部教授。 長崎県佐世保市出身。1978年、福岡県立修猷館高等学校のラグ…
    9キロバイト (988 語) - 2024年5月12日 (日) 00:40
  • 松瀬 青々(まつせ せいせい、明治2年(1869年)4月4日 - 昭和12年(1937年)1月9日)は、日本の俳人。「倦鳥」を創刊・主宰。関西俳壇で高濱虛子主宰の「ホトトギス」と一線を劃す俳人として重きをなした。本名・弥三郎。大阪市出身。 大阪市東区大川町に長男として生まれる。家業は薪炭商。北浜高等…
    7キロバイト (1,191 語) - 2023年6月4日 (日) 21:57
  • 日向神ダムのサムネイル
    日向神ダム (松瀬ダムからのリダイレクト)
    500キロワット)が建設されている。さらにダム完成後の1959年(昭和34年)からは大渕発電所からの放流水を調整して下流の水量を安定化させるための逆調整池として松瀬ダム(まつぜダム。重力式・25.0メートル)がダム直下流に建設され、下流の黒木町木屋にある木屋(こや)発電所(認可出力:6…
    17キロバイト (2,571 語) - 2024年2月14日 (水) 09:33
  • 松瀬 弘美(まつせ ひろみ、1970年6月18日 - )は、静岡県出身の競艇選手である。 登録番号3474。身長150cm。血液型A型。66期。 1990年、デビュー。 2002年12月27日、芦屋競艇場での「オールジャパンフラワーカップ」で初優勝。6コースからのまくり差しを決め、3連単45390円の高配当を出した。…
    2キロバイト (180 語) - 2023年9月7日 (木) 13:49
  • 佐賀県道273号藤原松瀬線(さがけんどう273ごう ふじばるまつせせん)は、佐賀県佐賀市三瀬村から神埼市を経由して、佐賀市大和町へ至る一般県道である。 起点:佐賀県佐賀市三瀬村藤原(佐賀県道21号三瀬神埼線交点) 終点:佐賀県佐賀市大和町松瀬 (佐賀県道209号広滝大和富士線交点) 佐賀市 神埼市…
    2キロバイト (91 語) - 2022年11月12日 (土) 09:59
  • 富山県道323号西松瀬八十島線(とやまけんどう323ごう にしまつぜやとじません)は、富山県富山市から同県富山市に至る一般県道である。 起点:富山県富山市八尾町西松瀬字大平島(富山市林道八尾猟師ケ谷線交点) 終点:富山県富山市八尾町八十島(国道472号交点) 実延長:8,488m 1972年(昭和47年)3月31日…
    2キロバイト (172 語) - 2022年6月20日 (月) 21:12
  • 、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "松瀬貢規" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年4月)…
    2キロバイト (213 語) - 2024年3月5日 (火) 04:44